※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅、打ち合わせの段階でマイホームブルーになった方いますか??抜け出せましたか?🥲

注文住宅、打ち合わせの段階でマイホームブルーになった方いますか??
抜け出せましたか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

なりましたよー😢
打ち合わせもバタバタで事前準備できず、住設も満足にショールーム行けず、ローンは高額だし気が重たかったです💦
住み始めたら不便なところもありますが気に入って生活しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその通りです😭
    きっと住み始めても、あーこここうしたかったなーと思うことがあるんだろうなと思うと気が重いです😮‍💨でもどうしようもないし受け止められる時がくるんですかね😭😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

なりました!
実際に引渡しされ、ローンが始まらないと不安になりますよね💦
決めることも多いですし、、、

でも、実際住み始めて少しするとそれが当たり前になって、普通になると思います✨✨

あとは、打ち合わせが多い時期が過ぎると心に余裕できて抜け出せますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち合わせも終盤なんですが、いまだマイホームブルーです😮‍💨
    慣れてくるってことですかね😭😭

    • 3月8日
はじめてままり

なりました😢
設計士の提案力が無くてイライラしたり…
キッチンやら壁紙やら決める事が多いし、いちいち悩んで疲れたり…
コロナ流行り始めた頃で人数制限がきつくてショールームになかなか行けなかったり…

住み始めた後も1年くらいブルーでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁーわかります!!!
    うちも設計士が微妙で、提案力がない上に気も合わない
    悩みすぎてほんとに疲れます…🥲
    住み始めたあともブルー続いたんですね😭抜け出したきっかけみたいなのありますか??

    • 3月8日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    娘と夫がマイホーム最高✨お家大好き❤️みたいな感じで喜んでいたので…まぁいっかとなりました😊
    後はインテリア色々変えてみたりして、シックリきたというのもあります。
    全部が全部、イマイチじゃないので。ここの壁紙、タイルのチョイス私センス良いわ~…とか自画自賛🙆
    でも一番大きいのは、インスタで他所のお家見るのを止めたことかな…と思います。
    見ている限り、比較して落ち込む性格だったので💦

    • 3月8日