
3LDK、子ども1人の3人暮らしで、和室を含む3部屋か、スライド扉で隣接した1部屋と独立した2部屋か、どちらがおすすめですか?
マンション住まいの方に質問です!
3LDK、子ども1人の3人暮らしだと、長い目で見てどちらのマンションがいいですか?
どちらも同じエリアの分譲マンションです🙇🏻♀️
①LDK+独立した部屋3部屋(内1室は和室)
②LDK+スライド扉で隣接した1部屋+独立した2部屋
②のほうがよくあるパターンかなと思うのですが、どちらがいいと思いますか?
- mi(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供一人なら扉を開けてLDKを広くとれる②ですね

はじめてのママリ🔰
自分たちの部屋が欲しければ絶対①がよいですね
逃げ場ができるし。
②だと子供部屋で一部屋とられて、夫婦寝室とひろいLDKと使うことになるので…
最近のマンションは狭いからLDK広く取れなくて②が多いんですよね…。
-
mi
そうですよね!
主人がリモートが多くて、そうなるとゆくゆくは夫婦の寝室がリビングの隣接したところになりそうなので、もう一部屋あってもよかったかな〜と心の何処かでずっと思っていて😂
気になってる物件はldkだけでもそこそこ広さがあるので、これはいいかもと悩んでいました🤣- 3月9日
mi
ありがとうございます!
いまは繋がっている間取りに住んでるんですが、子どものものを詰め込んでおいてもリビングがすっきりするのもなにかと便利だな〜と思ってます🙆🏻♀️
ただ子供が大きくなったときを考えて住み替えを検討してました!