※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が義母とディズニーランドに行きたいが、一緒に行くのが億劫。留守番してほしいが、他の言い方はあるでしょうか?

義母とのディズニーランドについて。

昨年我が家がディズニー行くときに、夫が義母(と障害者の姉)を誘ってしまい、
一緒に行くことになってしまいました。

ただ、夫が「最初で最後だから」と言っていたので仕方ないと割り切りました。

すると、また夫が誘った?というか、また行きたいか?みたいなことを義母に聞いていて、義母もまた行く気になっていました。

私は正直昨年行ったときも、気を使うしめんどくさいしで、もう二度と一緒に行きたくありません。

また障害者の義姉がいて、うちの小さい子どもたちもいるとなると、てんやわんやで、それも面倒です。

夫が義母と行きたいなら、私と子どもたちは留守番してるから勝手にいけば?と言いたいですが、
他に言い方はあるでしょうか?

腹立たしいです。
アドバイスお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

子供達の面倒で義母とお姉さんに迷惑かけちゃうとおもうから下の子が大きくなるまではお留守番しとくね☺️とかですかね。笑

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!!
    角が立たない伝え方ですね😊参考になります!

    • 3月8日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

私ならそのまま、行きたいなら親子水入らずでどーぞ!って言っちゃいます😮‍💨
優しいですね🫶

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    そのまま伝えても良さそうですかね😂

    • 3月8日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    私なら
    絶対嫌だ無理、一緒に行くならもう一生ディズニー行けなくなってもいい!ってくらい嫌だ!
    って言います🤣

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    そのくらいの勢いで言ってみます👍👍
    アドバイスありがとうございます!!!

    • 3月8日
おもち✌︎

私ならもう旦那に貴方ととお義母さんと義姉、3人で行ってきな。
私たち留守番してるから。って言います!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!!
    約束破って図々しいのは義母と夫だし、そのくらいズバっといってもいいかもですね🤔

    • 3月8日