
5ヶ月20日で離乳食始めましたが、7ヵ月向けのベビーフードは早いでしょうか。初めて1ヶ月ちょっとなので、普通に7ヵ月になってからでも大丈夫でしょうか。
初歩的な質問でしたらすいません
離乳食についてなんですけど
うちは5ヶ月と20日で離乳食
始めました それで疑問に思ったのが
ベビーフードの7ヵ月~と言うのは
まだはやいですかね??💦
初めて1ヶ月ちょっとなんで
初めて2ヶ月から丁度7ヶ月に
合わせて食べさせた方がいいのか
普通に7ヵ月になったら離乳食が初めて
1ヵ月ちょっとでも食べさせても
大丈夫なんでしょうか??
質問の仕方ヘタですいません💦
わかる方教えてもらえたら
嬉しいですm(._.)m
- あんちゃん💫(8歳)
コメント

ママリ
内容に入っているものを食べたことあるならいいと思いますよ(^^)

くま
お子さんの離乳食の進み具合によると思います😣💦
あたしは一応手作りしてますが
時間がないときやメニューに
息詰まったときにベビーフードを
活用していますが、
7ヶ月~のになると舌で
潰せる硬さのちょっとゴロゴロ?したものになります
お子さんがちゃんとゴックン
出来るようになってて舌で
潰してモグモグ出来るのなら
大丈夫だと思います🤔
あと1つの物に色々な食材
が結構はいってるので、
食べさせたことがあるもの
ならいいかな、と( ¨̮ )
初めての食材はひとさじから
っていいますしね(><)
-
あんちゃん💫
ありがとうございます😊
進みはかなりわるいです💦
豆腐と緑の野菜しか食べなくて
レパートリー増やした方が
いいのかなっとか..💦
赤ちゃん様のお煎餅は
大好きみたいでみつけたら
くれくれ!するんで 硬いもの?
と言うか舌でもぐもぐは
できると思います☺💕
ちょっとづつ子供のペースで
頑張ります😭👍👍- 3月20日
-
くま
グッドアンサーありがとうございます😣💗
量も大事ですがちゃんと
3つの栄養源を食べれるなら
まだそんなに焦りすぎなくて
いいと思いますよ😊
あたしも初めて1ヶ月とかは
全然レパートリーなく、
(今でもなかなか増えません笑)
食べたり食べなかったりと
なかなか進みませんでした😣
あたしたちママも慣れず
悩むように、赤ちゃんも
初めてでなかなか難しい
時もありますが、少しずつ
お互い頑張りましょう😭🙌🏻- 3月20日
-
あんちゃん💫
ありがとうございます😭💖
うちは私が作っててんわんや
するのは目に見えてるし
中々作るのが無理でここまで
きちゃいました(;_;)
そうですね
焦らずゆっくりバランスよく
レパートリー増やしていきたいです👍⤴
レパートリー増やしつつ
手作りがんばってみます💖😘
お互いがんばりましょう😊- 3月20日

ありゅー🍏
7ヶ月の〜のはペーストじゃなくて角切りのものとかも入ってるのでそれが食べれるならいいと思います!
でも基本は離乳食中期〜ってとらえ方だと思います!
-
あんちゃん💫
ありがとうございます😊
今までベビーフードしか
食べさせたことなくて
大丈夫か不安です😵💦- 3月20日
-
ありゅー🍏
無理そうだったらちょっと潰してあげたらいいかもしれないですね!
でも食べたことない食材がたくさんだと思うので一通り食べてからのほうが安心ですよ(^^)- 3月20日

いーちゃん
初めてから2ヶ月のほうがいいのではないでしょうか?初期は慣れさせるためみたいなので😊7ヶ月のからのベビーフードは少し粒が残ってるので慣れてきたらあげてみるといいかもです(*^_^*)
-
あんちゃん💫
ありがとうございます😊
今までベビーフードしか
上げれてなくて💦💦
任せていってたんですけど
中々レパートリーすくないかなー
でもうどんとか肉とかいきなり
大丈夫なんかな💦って思って😭
ありがとうございました☆彡.。- 3月20日
あんちゃん💫
ありがとうございます😊
今までベビーフードしか
あげたことなくて
いきなり増えることになりそうです💀💦💦