
離婚届提出から子の苗字変更までの時間について教えてください。
裁判3年、やーーっと離婚成立しました✨
が…手続き手続き手続きまだまだ終わりません
子供の籍変えるのってかなり時間かかるんですねー。。
経験者の方、離婚届提出から子の苗字変更までどのくらい時間かかりましたか?
新学期までには間に合わせたかったです…
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママりん
経験者ではなくてすいません💦
同じく裁判3年ほどで私も今月判決が出ました😂前回判決で控訴されましたがほんとにほんとの判決でうれし過ぎます~。
離婚届はもう出されたんですか?
私も早く出したいでうずうずしてます!
私も同じ事疑問に思っているのでこちらの質問参考にさせていただきます。
まだまだやることたくさんですが頑張りましょう😊
はじめてのママリ🔰
同志ですね!😂お疲れ様です!
離婚届は昨日出してきました✨
相手はもうどこに住んでるのかも知らないので空白だらけでも受理されました笑
役所では、子の戸籍の変更の申請に母の戸籍謄本が必要でそれの移行に7〜10日、そこから申請してなので…
裁判の時の家裁の対応見ると結構待たされる事多かったので、申請から受理までも結構時間かかるのかなあと予想してます😓
ママりん
なんか転出届みたいに1日出できたら楽なんですけどね~😂もうひと頑張りですね!
判決出てからどれくらいで離婚届出せましたか?
弁護士さんからは2週間程度とは聞いていますが…とにかく早く他人になりたいです😭
はじめてのママリ🔰
裁判所からは判決が出て10日以内に確定証明書を送ると言われていて、7日?くらいで届きました!
わかりますその気持ち…😭
元旦那、子供はいらないから養育費はいれないと駄々をこねたクソ野郎なので笑
娘は自分の名前を言えるようになる前から幼稚園でも旧姓で通しているのですが、病院だと苗字違いで呼ばれてそろそろ本人もえ?ってなってきてるので早急に進めたいんですが…やっと離婚できてもなかなか難しいですね😓
ママりん
そうなんですよね〜
うちも旧姓ですでに通してるので病院でえっ?てなるパターンです。かかりつけの病院では旧姓で呼んでもらうようにしました💦
裁判まで行くってクソがつかない限り調停で終わりますもんね😥クソだから裁判までされてほんと迷惑ですよね。
私も4月末までには全部終わるように頑張りたいと思います!
色々お話ありがとうございます😊