![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子兄弟の肌着について、サイズが同じで洗濯後に区別がつかない場合、名前を書くか悩んでいます。大きくなるとどうしたらいいか不安です。経験のある方のアドバイスをお願いします。
男の子兄弟のサイズが同じ肌着について
小学高学年以降の、男の子兄弟の肌着って、洗濯したらわからなくなりますか?名前書くんですか?中学生とか高校生とか、服に名前書くの嫌がりますよね💦混ざっても、どれでも着ていいって感じですか?
私の子供は、まだサイズ違うし、年齢的に持ち物に名前書く年齢なので、わからなくなること無いのですが、大きくなったらどうなるんだろうと、ふと疑問に思ったので、ある程度大きいお子様いらっしゃる方、どうしてるか教えてください😆
- ままり
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
知り合いのママさんですが、スポーツブランドで分けてるって言ってました。
長男君はPUMA、次男君はadidasみたいに。
我が家も大きくなったらそうしようかなって思ってます。
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
きょうだいではなく、夫と長男のサイズがほぼ同じになってきたので、パジャマのズボンなんかは見分けつかない時あります💦肌着は夫はダークカラーで、長男は白を着てるので見分けやすいです。
-
ままり
ありがとうございます😊
親子パターンもありますよね!- 3月9日
ままり
ありがとうございます😊
スポーツブランド、だいたいマークついてるから、それで分けるのわかりやすいですね😄うちもそうしようかな😄