きゃら
お子さんの年齢が分からないので分からないです。
保育園は3歳になった時点で無償化の対象です
とも
2号認定なら3歳になった誕生日の翌年からですかね。
はじめてのママリ🔰
保育園は3歳児クラスから無償ですね!3歳でも2歳児クラスなら無償ではありません😊
ママリ
年少クラスから無償化ですよー!
🧸⸒⸒
年少さんクラスから無償ですよ🙋🏼♀️
退会ユーザー
年少からなのでお子さんが4歳になる学年で入園なのであれば無償化対象です!給食費と保育園で必要なお金だけ支払う感じですね😊
きゃら
お子さんの年齢が分からないので分からないです。
保育園は3歳になった時点で無償化の対象です
とも
2号認定なら3歳になった誕生日の翌年からですかね。
はじめてのママリ🔰
保育園は3歳児クラスから無償ですね!3歳でも2歳児クラスなら無償ではありません😊
ママリ
年少クラスから無償化ですよー!
🧸⸒⸒
年少さんクラスから無償ですよ🙋🏼♀️
退会ユーザー
年少からなのでお子さんが4歳になる学年で入園なのであれば無償化対象です!給食費と保育園で必要なお金だけ支払う感じですね😊
「3歳児」に関する質問
氷山の一角なのかもしれませんが連日のニュースで保育現場の子供に対する辛いニュースを見て我が子を預けるのが不安になって来ました。 来年4月からこども園に預けたいと思っているのですが、下の子は4月時点でまだ1歳3ヶ…
来月の土曜日に、管理会社主催の防災訓練があります。 モヤモヤするので吐き出させてください😭 私は町内会の役員をしています。 たまたま会長と役員のAさんに会い、 出席する?と聞かれました。 夫も休みじゃないし、子…
病院で発達検査をされた方、きっかけを教えていただきたいです。 息子は3歳でこども園に一歳児から入園し通っています。 歩くのと発語が遅く、市の1歳半検診が泣きまくって検査できなかったことから、発達検査をしまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント