
玄関に置き配OKの札を出したいけど、配達員は玄関ドアに気づかない。Webで指定できる業者もあるけど、できない場合はどうしたらいいでしょうか?
自宅に門扉がある方に質問です!
置き配OKです。の札を出したいんですが配達員さんは門扉前のインターホンのみで帰っちゃうので玄関ドアにかけてもなかなか見てくれなくて…かといって道路に面した門扉にかけておくのは「今この家留守です!」と主張しているようなもんなので避けたいです😔💦
Webで置き配指定できるサイトや配達業者さんならWebでしているんですが、できない業者さんの場合はどうするのがいいと思いますか?😭
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
ステッカーとか、マグネットで「置き配OK(インターフォンを鳴らしてください)」のタイプを貼ってます。
在宅時でもずっと貼ってるのと、インターフォンを鳴らしてくださいの表記にしてるので留守かどうかはわかりづらいかなぁと思ってます!
ママリ
ありがとうございます!
たしかにその方法いいですね!✨
ステッカーとかマグネットはどこで購入されましたか?🫨
はじめてのママリ
Amazonで買いました!
ドアノブにかけるプレートだったらダイソーやセリアにあったので、裏にマグネットシート貼って自分で作るでもよかったかもとも思ってます🤔