※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で1個の変性卵しか取れず、再挑戦がつらい。20代後半で時間はあるが負担が大きい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

初めての体外受精、超低AMHのため1個しか取れませんでした。そしてその1個も変性卵でした😢
1回でうまくいくとは思っていませんでしたが、また採卵からやり直し…つらいです💦
まだ20代後半です。いくらでも時間はかけたいと思いますが、コスパ悪すぎて続けていけるか不安です。
同じような方、その後妊娠出産された方、アドバイスください😢

コメント

みーな

私は去年35歳で体外受精始めました。
AMHは年相応だったので、10個くらい取れましたが、卵子の質が悪くて受精がうまくできませんでした。
奇跡的に1個胚盤胞になりましたが、移植後陰性。
もう1度採卵して顕微受精したけど、胚盤胞にならず0個。
Lカルニチンのサプリが、卵子の質を上げるとのことで、すすめられたサプリを3ヶ月飲み続けて、もう1度採卵し、また1個だけ胚盤胞になりました。
ただ、グレードが5AAと良かったため、今その卵ちゃんで妊娠できました。
結局採卵3回、移植2回でしたが、ちょうど1年かかりました。
少し状況が違うかもしれませんが、1つでも良い卵ができたら、まだ若いし着床率は良く、流産率は低いと思うので、妊娠できると思います🥺✨
採卵しんどいし、泣いちゃうこともいっぱいあるかもですが、希望は絶対あるので、頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Lカルニチン、初めて聞きました!💦
    私も調べてみようと思います🙇‍♀️
    1つでも胚盤胞まで育てば可能性も上がりますよね🥲
    ありがとうございます😭
    頑張って採卵続けてみます🙇‍♀️💦!

    • 3月7日