※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るタイミングや放置について悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
午前は起きてミルク飲んだら、まだ眠いのか
すぐ寝落ちします😴

抱っこすると疲れるので後のために体力を貯めておきたいので
あえて放置してると勝手にいつも寝てくれるんですが
冷たいでしょうか😂(笑)

午後からは、さすがに寝落ちしないので
遊んだり抱っこで寝かしつけてます🍀*゜

凄くありがたいのに、私冷たいかな…
可愛い赤ちゃんの時今だけなのに放置って…と
モヤモヤします😢

同じような方いますか😨??

コメント

ママリ

我が家はよほどのギャン泣じゃない限り基本自分で寝てもらってます☺️
朝起きて保湿、着替え、軽いスキンシップしたら、ママ朝ごはん食べるからね〜て言って離れます笑
寝返りとか1人遊びして、疲れると自然と寝てます😂

我が子が息抜きタイムをくれてると思って、1人で寝てくれるうちはママさんも自分の時間にしちゃいましょう!😊

mizu

それで全然良いとおもいます!
自分で寝られる力がつくのは本当に親子ともにめちゃくちゃ良いことですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちも基本私の横に寝させてポンポンしたり手をぎゅってして寝させています☺️
生後3ヶ月くらいまではよく泣くし1人で寝れないので頻繁に抱っこしてましたが、
今は人でもいい子してるし、手首や腰の負担を少しでも軽くする為ギャン泣きの時やスケールに乗せる時、オムツ替えでベビーベッドに移動させる時やお風呂いれて着替えさせる時くらいににかしてません✨

はじめてのママり

同じです😄
午前だけすぐ眠たそうにするので放置すると15分以内にはセルフねんねします
午後はセルフしたりしなかったりなので抱っこで寝かしつけもします
ながく放置しない&起きてるときいっぱい遊べばいいと思います
うちはいつもにっこにこ👶だし私も楽で平和です✨

はじめてのママリ🔰

結構同じかもです!
眠くなったら抱っこせず構わない方がよく寝てくれる子のようなので、我が子の眠りを妨げないためにということで楽させてもらってます笑
抱っこしてると楽しいのか?あまり寝てくれないんですよね🥺

寝てくれている間に家事したり、1人時間でリフレッシュしたり、育児に必要なアイテムポチったりして、赤ちゃん起きてる時間楽しく育児できてるからイイかなーと思ってます😊

先は長いので楽できるうちに楽させてもらいましょー❤️