

はじめてのママ🥚
母乳で育てていると夜間に頻繁に起きますよね😵
母乳外来の先生はそんなものだと言ってました💦
1.添い寝にすると寝るようになりました
2.辛すぎで、添い乳にしていました。頻繁に起きるけど体は楽になりました。置いて泣くストレスからは解放
2.離乳食をパクパク食べてくれるようにメニューを工夫したら徐々におっぱいに執着がなくなりました。
はじめてのママ🥚
母乳で育てていると夜間に頻繁に起きますよね😵
母乳外来の先生はそんなものだと言ってました💦
1.添い寝にすると寝るようになりました
2.辛すぎで、添い乳にしていました。頻繁に起きるけど体は楽になりました。置いて泣くストレスからは解放
2.離乳食をパクパク食べてくれるようにメニューを工夫したら徐々におっぱいに執着がなくなりました。
「泣く」に関する質問
今日で1ヶ月と10日の娘です。 朝5時半に起きてから、ずっとほぼ今23時までねてません。寝たと思って寝かせたら泣く、をずっと朝から繰り返してます。。。 こんな日もあるのでしょうか?
ちょっと前から子どもが泣くとき、立っていると急にしゃがんで座り込んで上半身は床につく感じ?になってます。 我が家では絶望されてると言ってます笑 自分が気に入らないとこうなってます! イヤイヤ期が近づいてます…
生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。 最近だんだんと昼夜の区別がついたのか、 夜は比較的まとまって寝るようになってくれるようになってました。 ただ夜中もお腹が空いたと泣くのですが、眠いのか昼間の量より少…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント