
コメント

うい
すみません、年長さんではなく
今年3年生ですが、まさにそうでした😮💨😮💨
そしてちゃんと渋りました😇笑
というかギャン泣きで
ここで休ませたら不登校になってしまう!!と
心を鬼にして
言葉のあやではなく
本当に引きずって連れて行ってました😱
2年生から悟ったのか
毎日笑顔で行ってくれるようになってます🥹!!
不安かと思いますが子供も同じですよね…😭
うい
すみません、年長さんではなく
今年3年生ですが、まさにそうでした😮💨😮💨
そしてちゃんと渋りました😇笑
というかギャン泣きで
ここで休ませたら不登校になってしまう!!と
心を鬼にして
言葉のあやではなく
本当に引きずって連れて行ってました😱
2年生から悟ったのか
毎日笑顔で行ってくれるようになってます🥹!!
不安かと思いますが子供も同じですよね…😭
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ☺︎
うちもそうなりそうです😭
休ませたらほんともう癖がついてしまうタイプそうなので
体調悪く無い限り今でも行かせてます😭
一年生初めのころは
門のとこで自分でいってましたか?
うい
子供も親も踏ん張り所ですよね😭
私が毎日引きずって連れて行くので
先生が門の所からは
連れて行ってくれる感じで
バトンタッチしてました🥹
やっぱり門まできて先生にバトンタッチすると
泣いても暴れても無駄だと思うようで
その後はシクシクしながらも
頑張って、かえってくる時には
ニコニコしてました😌笑
また朝になると元通りですが😇
ママリ☺︎
ほんと乗り越えるしかないですよね😭!
幼稚園でも年長の夏休み前に
他のクラスの先生と少しトラブルがあってから
幼稚園怖いと行きたく無いと登園渋りが始まり、解決しても中々足元にしがみついてバイバイまでに時間がかかったりで😭
あらゆることを色々して
3学期には1人でいけるまでになったんですがたまに寂しくなるみたいで🥺
先生門のとこいてくれるのいいですよね😭
相談したら、先生は教室で待ってますって言われました😭