※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺろ🔰
妊娠・出産

妊娠中の仕事について悩んでいます。つわりで体調が悪く、仕事のプレッシャーもあります。週3や時短も考えていますが、産休育休に影響が心配です。同じような経験の方のアドバイスを聞きたいです。

妊娠7wの初マタです🤰

皆さん妊娠中お仕事はどうされてましたか??
とっても酷いわけではないんですが、気分が悪い(吐き気)か、体がとってもダルいか…みたいな感じです。
週5で7時間半の仕事なんですが、最近はまともに行けておらず……。
職場の方たちは優しいので無理しないでと言ってくれますが、業務がそれぞれ担当があり他の人では出来ない感じです。
先月転職したばかりで、まだ完璧に覚えてもいないのに1人で任されて尚且つ、急ぎだから早くしてねと言われ最近はプレッシャーも感じ精神的にも辛くなってきてます。

つわりが無ければフルで働けるので、ここまで苦痛に感じなかったかもしれないですが…
仕事を気にして無理すると週の後半は動けないまでに体がだるくなります。
今は何より赤ちゃんが大事なので…無理したくはないのですが、仕事(周り)が気になる…でストレスです💦
週3ぐらいにしたり、時短も視野にいれてますが産休育休にどう影響するか分からず不安で…。

とっても酷いわけじゃないけど、仕事キツかったよーって方はどうしてたかorどうしてるか教えてください😖🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

転職内定1週間後に妊娠判明したので似た状況〜と思いコメントします。

慢性的なダルさがありキツイな〜でした。
今は迷惑かけてもいずれこの人雇ってよかった〜と思わせると誓いながら、業務に全力で取り組めない自分を許してあげるようにしていました。
在宅可能なら週何日か在宅に切り替えたり、休憩時間を小分けにして取ったりしてました。

参考になりそうになく恐縮ですが、気になったのでコメントさせていただきますm

  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰


    コメントありがとうございます♡♡
    やっぱり気持ちが1番大事ですよね。今の職場はここに入りたい!と思って叶った職場なのもあり辞めたくはないし、いずれ雇ってよかったと思ってもらえるよう私も頑張りたいです。
    まだ業務が完璧でなく、在宅は自分的に厳しい面もありますが…それも視野に入れてみます!
    ありがとうございました!✨️

    • 3月6日
K

わたしも上の子の時に転職してすぐ妊娠が分かりました。
悪阻はきつかったんですけどとりあえず出勤はして、昼休みは横になったり車行って1人になったりしてたら午後気持ち楽でした。飴舐めてたら気が紛れてよかったです。安定期入ってから週3勤務にしてもらいました!週3勤務でも時間はフルだったのできつい時はきつかったです😓ギリギリまで仕事し過ぎてお腹の張りもすごく赤ちゃんにもストレスがいってしまい36週で緊急帝王切開でした、、

  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰


    コメントありがとうございます♡
    昼に横になるって大事ですよね。今はまだ何かを食べたりしたりで気が紛れる事がなくて💦週3にしてもやっぱりキツイ時はキツイですよね…安定期入っても悪阻あったんでしょうか?
    とにかくストレス良くないですよね…🥲今とても心が不安定なのであんまり赤ちゃんにストレスかけすぎないようにします!💨

    • 3月7日
  • K

    K

    産まれるまで悪阻ありました!!でも初期と比べたら全然でした!他の人がいると気持ち悪くなったらどうしよう〜みたいな事を考え過ぎたり気疲れで悪阻が酷くなったりしてたので、昼休みは1人で車にいたりしました!!

    • 3月7日
  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰

    産まれるまで…!マシになったとは言えずっとあったんですね💦
    確かに周りを気にして余計に〜って事を考えたら1人になる時間って大事ですよね!
    ありがとうございます、とっても参考になりました✨️

    • 3月7日
yu19na12mi16

私は介護現場で介護職として働いていました。
5wからは悪阻が酷く働きながら定期的に点滴しに通っていましたが3ヶ月に入る前に赤ちゃんにストレスをかけすぎてしまい切迫流産になりました💦
母子健康カードで1ヶ月休業の指示が出ましたが結局出血して切迫流産で入院する事になったので退職しました💦

  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰


    コメントありがとうございます♡
    3ヶ月入る前に…そうなんですね。その時はとても辛かっただろうに教えてくれてありがとうございます!
    あまり無理しすぎてもやっぱり赤ちゃんに良くないんですね💦
    何かあってからでは遅いし…よく考えて無理のない範囲にします!🍀*゜

    • 3月7日
  • yu19na12mi16

    yu19na12mi16

    ちなみに転職して6ヶ月の事でした😅
    病院に行った時助産師さんに「出血してるって事は赤ちゃんが休んで!って言われてる証拠だよ!」って言われました💦
    今思えばお腹の中の赤ちゃんにとってはママは世界に1人だけなので納得です🥹

    • 3月7日
  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰

    そうですよね、赤ちゃんにとっては世界に1人だけのママですもんね!
    ママがしっかりしないでどうするのって感じだし、ちゃんと考えて本当に無理のないようにします🍀*゜
    コメント本当にありがとうございました!✨️

    • 3月7日
  • yu19na12mi16

    yu19na12mi16

    あまりネガティブに自分を追い込まない程度にご自愛ください🍀

    • 3月7日
  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰

    ありがとうございます♡♡
    そうします♡♡

    • 3月7日
ぴよ

妊娠中に正社員フルタイムの仕事に転職しました!
正直、キツイです!!
新しい職場というだけで、気疲れやストレスがあるのに、
それに加えて初めての妊娠は身体の負担も大きく
大変です(u_u)

体調のことを正直に伝え、お休みを頂いたり、
リモートに切り替えて頂きました!

正社員の場合は、雇用一年未満だと時短勤務できないそうです。。
また、雇用一年未満は育休も取れないです💦

  • ぺろ🔰

    ぺろ🔰

    コメントありがとうございます!
    フルタイムキツいですよね…
    ほんと新しい職場ってだけで覚えることも多く加えて体調が…となるととてもストレスで💦

    お休みしてばかりなんですが、それもまた迷惑かけてる…とストレスになってしまってます😔

    わたしは正社員ではなのですが…時短できないんですね?!契約はいけるのかな🤔
    育休は取れないみたいですね…どのみち産休後に退職せざるを得ないなら早くてもいいのか?と思いつつも経済的に…とも同時に思い迷い中です😭

    • 3月11日