※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ(21)
子育て・グッズ

次女の離乳食進行が遅くて不安。食べる量が少なくて心配。哺乳瓶を早めに卒業させたい。

生後8ヶ月くらいで離乳食全くっていうほど進んでない方いませんか?😭
次女がほんっとに食べてくれなくて、食材の大きさ柔らかさは7ヶ月頃目安くらいでも食べられるんですが
量が全くでこれは卒ミできるんだろうか、、と不安です💦
長女はよく食べる子で9ヶ月で卒ミしていて、次女もと思っていたけど様子見てたらさすがに無理そうで…
哺乳瓶は虫歯になりやすいからできたら1歳くらいで卒業させたいんですが😭

コメント

N

9ヶ月ですが食べてくれません👶
少し前まで2口で口を開けなくなったり、たまに50gくらい食べたらいっぱい食べたねー👏って感じでした😂
最近ヨーグルトの美味しさに気づいたみたいで、ヨーグルトを挟みながらだとトータル100g(ヨーグルト含めて)近く食べることも稀にあります🥹
逆にヨーグルトが無いと2~3口で食べなくなります😂

うちは体重増加が良くなくて、ミルクも飲みむらがあるので…離乳食でもミルクでもどっちでも良いから、とにかく食べるか飲むかしてくれー!って感じです😇

いつかパクパク食べてくれる日を夢みて与え続けます🍙

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    ヨーグルトですか!!
    なんのメーカーのもの食べさせてますか??ベビーダノン渋い顔してて…🥲

    ほんとに食べてくれる日を夢見て…って感じですね😭
    長女は食べ過ぎくらいだったので心配ではありますが、どうせいずれかは食べるしっていう気持ちもあって
    次女の機嫌に合わせてやってます🥺💦

    • 3月6日
  • N

    N

    うちもベビーダノンです!
    すんごい顔しながらも口開けます😂

    機嫌悪いとたべませんもんね😭
    うちも様子見つつ、粘ってもこっちがイライラして来ちゃうので、嫌がったら切り上げるようにしてます🥹

    • 3月6日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    ベビーダノンでしたか!!
    あげる時混ぜちゃってますか??
    うちの子口も開けてくれなくて、、🤣口開けてくれるだけでも助かりますね🥺

    わかります、、イライラしちゃいます🙄嫌がったら切り上げる!それがいいですよね🥺
    ありがとうございます!!

    • 3月8日
  • N

    N

    なんとなく混ぜていませんが、多分混ぜても変わらないと思います😳
    ヨーグルトの時だけ大きいお口開けて待ってます😂他のもそうしてくれ〜!笑

    親子共に出来るだけストレスなく行きたいです🥹
    頑張りましょう💪🔥

    • 3月8日
A

まったく進んでいないです。
始めたのも遅かったのでしょうがないんですけど😅
ごはん前になると機嫌が良いと食べてくれるんですけど、グズグズの時はまったく食べません。歯もまったく生えてないので固形の食べ物に移行できておらず、、
5月から保育園入園なのに焦ってます💦

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    うちも5ヶ月から始めてみて全くだったので、6ヶ月から本格的に始めました💦
    歯も全然生えてないので、めちゃくちゃ柔らかくしてます🥲
    保育園に行くとなると焦りますよね😖💦

    • 3月6日
ソースまよよ

9ヶ月よりの8ヶ月ですが、未だに十倍粥をスプーン4さじしか食べてない世界にいます🫢🤗
ごっくんしてくれないです😵
まず泣き出して食べれない。
泣いてない時に口に入れたら渋い顔をして吐き出します💦
ミルクは1000ml/日いかないくらいでミルク大好きだからかも😅
それでも毎日トライしてます🙋‍♀️
いつかごっくんする時のために✨私が不安になってないのはやはりミルクを卒業する時が必ずくると信じているからです😉早かれ遅かれ、ミルクを卒業する時は必ずやってきますしね〜
その子のペースに合わせてお世話してあげた方がいいかもしれないです🤔焦って無理やり食べさせたら、食事タイムを嫌がるようになっても困りますので😅

哺乳瓶は虫歯になりやすいって初めて聞きました😲⚡️なんでなんだろう?🧐

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    うちは10倍粥じゃダメで、ちょっと固形がないと食べてくれないです🥲
    吐き出すの同じです😭ブーってやって全部出しちゃいます💦
    食べなくても続けるのが大切ですね🥺✨私も根性良く頑張らないとです😭

    長時間飲むことで菌の触れる時間が長い?や、ストローやコップよりも口全体に飲み物が触れるからなど見た事があります!!
    よくママリでもコメントされてる方見たことがあったので、私もそこで初めて知りました💭

    • 3月6日
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    ブーってやりますよね😭😂🤣
    私の顔にかかった時、拭くのを忘れて外に出掛けた事あります😱😓🤗
    お互い、根気よく頑張りましょう👌🔥❗️

    虫歯になりやすい原因を教えてくださり、ありがとうございます🙏確かにミルクは腐りやすいですし、栄養たっぷりですしね😅
    そもそも虫歯っていつから出来るんでしょうね?🤔口腔内の細菌が食べ物のカスとかから、歯を溶かす物質を作る事が原因ですよね〜
    たぶん、すでに虫歯菌って口腔内に普通に存在してると思うのですが、いつから虫歯菌として活動するんでしょうね?😅
    勉強します🙋‍♀️

    おやすみなさい🙇‍♀️

    • 3月7日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)


    わー!それは大変ですね😖
    顔は無いけど服にやられてそのまま出かけたことあります😂頑張ります✊🏻

    たしかに既に菌なんていますよね、、歯が生えてきたらが基準なんですかね?🤔私もその辺気になります💭
    今は親の虫歯菌が…っていうのもそんなことないって言われてたり色々ですよね!!まだまだ分からないことばかりです💦

    • 3月8日
はじめてのママリ

ベビーダノンにきな粉かけたらバクバク食べてくれるようになりました!

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    きな粉ですか!
    ベビーダノンどの味にでも合いますかね??
    買ってみます!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どの味にもかけてます!
    あと、バナナとヨーグルト混ぜたりもしてます!うちの子も離乳食食べなくて困ってます🥲

    • 3月8日
ママリ

ペースとしか食べれません😭
フルーツ
ヨーグルト
かぼちゃ
にんじん
さつまいも
食べれるもの以上!!!😱

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)


    ペーストだけなのも大変ですよね😭
    うちの子は逆にペーストダメで…😭だからといってちょっと固形で作っても食べないし…💦
    食べられるもの少ない子次女以外にもいて安心です😖

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰‪

我が子も全然食べません😂
なんとかお粥やパン粥、そうめんの主食をやっとこさ50gほど食べてくれるようになったとこです😂
野菜やタンパク質は小さじ1程度で要らない✋ってされます🥲
卵黄も最近始めたばかりでまーったく進みません🤷🏻‍♀️

諦めて子供のペースでやってますが、ブーブー攻撃とエプロン遊びが止まりません🤣

同じような方々がいて私も安心出来ました☺️!!

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    うちもアレルギーチェックぜーんぜん進みません🙄
    ブーブー攻撃とエプロン遊び同じです!!ダメーって言ってもきゃははっ笑ってます🤦‍♀️笑

    ほんとに同じような方他にもいるの安心出来ますよね🥲
    みんな頑張りましょう🥲🥲

    • 3月8日
nanaママ

うちも全然です、、
うちの場合ちょっとでも固形物あるとオエッてなってしまうのでいまだにペースト状のものを5.6口?とかです🤣💦
まだまだミルクメインて感じで(笑)
でも最近甘い系なら食べてくれることがわかってバナナにおやさいきなこ(←これきなこに野菜パウダー入ってておすすめです💓)かけたり、あとはベビーダノン食べたりしてます😂虫歯には気をつけないとですが😅

  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    ミルクメイン!まさにそれです🍼笑
    5.6口なの同じですー😭全然食べない!笑
    おやさいきな粉初めて聞きました!!どこで購入されてますか??💭
    やっぱりベビーダノンですねー!ダノンも食べてくれないので試行錯誤です🥲🥲
    虫歯ほんとに気をつけなきゃですね😭次女はまだひょっこりもしてないので、ハイハイン食べた日とかは歯磨きナップを気持ち程度でやってます🦷🪥✨

    • 3月8日