※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana:->
子育て・グッズ

幼稚園での昼寝について不安です。昼寝は各家庭で行うのでしょうか?他の方はどうしているのか気になります。

幼稚園児のお昼寝について。

いままで保育園に通っていました。
保育園では昼食後〜2時間くらい昼寝時間を設けていました。

来月から幼稚園に変わります。
幼稚園のスケジュールに昼寝は書かれていませんでした。
14時お迎えのあと、各家庭で昼寝させるということでしょうか?
みなさんどうしてますか?
おやつの時間にかぶっちゃうし、
昼寝なしなのかな?と疑問です。

コメント

mama

息子の幼稚園はお昼寝の時間はなく、14:30降園です。
年少のうちは帰宅後に1時間ほどお昼寝していました。
年中になってからは、お昼寝したり、頑張って起きてたり。
最近はお昼寝なしです。

ママリ

幼稚園だと帰宅後におやつ食べさせて、眠たければ軽く昼寝させますが、1時間以内で起こします!
そうしないと、夜寝るのが遅くなり朝が大変なので🌀
でも、慣れると早々に昼寝なしで生活できるようになりますよ☺️👍

はじめてのママリ🔰

2人とも入園前から昼寝しなくなったので入園後もお昼寝なしです🥹

nana:->

皆様ありがとうございます。
とても参考になりました🥺🥺