※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

メルカリで電動搾乳機を出店する際、らくらくメルカリ便で送る際の箱のサイズについて教えてください。初めてでよくわからないので😭

メルカリで電動搾乳機を出店したいのですが、
みなさんどれで送りますか?
らくらくメルカリ便なら、箱のサイズは何にしますか?
初めてなので、よくわからなくて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

どれくらいの大きさか、箱ありか、使用済みの場合はパーツごとに分解して梱包するか🤔いろいろ条件ありますが、らくらくメルカリ便ならサイズ60で入ると思います。小さめなら宅急便コンパクト(セブンなどで専用箱購入)、
またはゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスの専用箱でも入るならサイズ60より送料安いので😊
出品しようと思ってる物と同じ商品を検索して、売れてる商品がどの方法で発送されてるか見て参考にすると良いと思います。

ねこちゃ

郵便局のゆうパケットプラスで送れるんじゃないかなとは思いますが、電化製品になるので、頑丈に梱包するなら、
クロネコ宅急便(60cm)
ゆうパック(60cm)
になるかなと思います。

余裕があるなら、郵便局でゆうパケットプラスの箱をみてみてもいいと思います。
ただ、ゆうパケットプラスの送料は、箱代合わせて530円になるので、
面倒なら、ゆうパックか宅急便送料750円にした方が楽かなと思います。

一応定形外もありますが、多分送料510円以上かかるし、保証もないので、ゆうパックか宅急便が無難だと思います。

郵便局のゆうパケットプラスと同じ感じで、
クロネコの宅急便コンパクトもありますが、これは厚さ規定で入らないと思います

  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    ゆうパケットプラスの箱は8cmなので、厚さがそれに収まりそうなら、ゆうパケットプラス
    収まらないなら、
    郵便局 ゆうパック
    クロネコ 宅急便
    になります。

    • 3月6日