※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほいっぷ
お仕事

調理師免許の資格は、2年以上の経験があれば取得可能です。現在調理の仕事に携わっていなくても問題ありません。食品衛生責任者の資格を持っていることも有効です。

調理師免許について

過去に2年以上調理の仕事についていましたが、辞めてから5年経ってしまいました。
それでも調理師免許をとる資格はあるのでしょうか?
現在進行形で調理の仕事に携わっていないといないのでしょうか?
食品衛生責任者の講習をうけて、資格は持っています。

コメント

*Seira*

調理師免許、働いてる最中に取りました🙋‍♀️
退職してる場合は、当時働いていた所に調理業務従事証明書を記入してもらう必要があります。
退職してから年数が経ってても、いったん発行してもらいたいと電話などで問い合わせてみてください!

  • ほいっぷ

    ほいっぷ

    ありがとうございます!!!
    個人の居酒屋で、今は潰れてしまっているので、難しいかもしれないのですが、一度聞いてみます!!

    • 3月7日
  • *Seira*

    *Seira*


    グッドアンサーありがとうございます😊お店、存続してるとよいですね😭調理師免許自体は簡単で、都道府県で実施している研修受けたり過去問題やればすぐ受かります🙆‍♀️無事に調理師免許取得できること、お祈りしています😊

    • 3月7日