※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

札幌の小学生の感覚でベージュやブラウン系のランドセルは浮かないでしょうか?

【北海道・札幌 ランドセル事情について】
今度ラン活の次年度年長の娘がいます。
現在都内在住で、小学校入学のタイミングで札幌に引っ越す予定です。
娘が現在ベージュ、ブラウン系のランドセルを気に入って購入希望しているのですが、札幌の小学生の感じが分からず、ここで質問させて下さい。
ベージュ、ブラウン系のランドセルで浮く事はないでしょうか?

コメント

ママリ

ベージュの子は多くありませんが、ブラウン系?キャメル系?の子はいます☺️✨男の子は大半が黒ですが、女の子はランドセル色とりどりですので、浮くことはないと思いますよ😌✨

  • momo

    momo

    返信ありがとうございます!
    ベージュではなく、キャメルです(^ν^)!
    写真の色です(実物はこれよりも濃いブラウン)
    お友達のいない土地で入学するので、ランドセルの色で困ったりしてほしくなと思ってたので、返信嬉しいです( ; ; )♡

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    品良く素敵なデザインと色だと思います😊✨全く浮かないと思います🧡

    • 3月6日
  • momo

    momo

    ありがとうございます🥹!
    買って、渋すぎたかも、、と私が後悔していましたが、返信頂いて気持ちが晴れました😌💓

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

小学校で勤務しています。写真のランドセルとてもすてきですね。
男の子は、スポーツブランドのランドセルが人気です。(黒や青)
女の子は何年か前はピンク、水色、パープルが人気でしたが、いまはキャメルも人気があるみたいですよ。実際、高学年になるとピンクや水色は恥ずかしい…と言っていた子もいたので、キャメル素敵だと思います!

  • momo

    momo

    返信ありがとうございます(^O^)
    小学校勤務心強すぎます!
    札幌にお勤めでしょうか?

    ピンク、パープル系が無難で、お友達から浮くこともないのかなと考えていたので、キャメルでも大丈夫かもと母娘で勇気が持てそうです!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    札幌に勤めてます。
    清田区、豊平区勤務経験ありです☺️

    • 3月6日
  • momo

    momo

    ご丁寧にありがとうございます☺️💓
    今検討しているのが、中央区で近い(?笑)ので親近感です!
    初めての雪国生活になるので、今から戦々恐々としています✊w

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

札幌
現在小1の子供がいます。
参観日でクラスに行くと本当に様々な色なので全く気にしなくて大丈夫だと思います。
そして一年生は黄色のカバーつけてるので全然色がわかりません。

うちもグリローズです。
マットタイプ素敵ですね

  • momo

    momo

    お返事ありがとうございます🥹💕
    今の小学生のランドセルってそんなに様々なんですね!!
    実際に通ってらっしゃるお母様のお声聞けてとても安心しました😌

    グリローズ!!
    ちなみにお持ちのお色聞けたりしますか😊?
    全部可愛すぎて、選ぶのにとても時間がかかりました😇😇
    北海道は実店舗無い?ですが、グリローズ背負ってるお子さん見かけたりしますでしょうか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部かわいいですよね。
    子供より私がめっちゃ興奮しました!
    うちはグロスの赤です。
    くすみカラー推しでしたが子供には響かず。。。笑

    実店舗がないので展示会で購入しました。
    クラスでは他に2人グリローズの子がいます。

    • 3月7日
  • momo

    momo

    グロスシリーズも素敵ですよね💓
    娘はビニール?タイプのカバーがとっても付けたかったみたいで、グロスタイプのランドセルを断念してました笑
    私はマットのピンク紫系を推してたのですが、娘には響かず😂

    クラスに3名グリローズ仲間が😌💕
    やはり近年人気なんですね🎒

    • 3月7日
たい

女の子、このようなお色の子何人かいますよ♡
とても素敵だと思います!
1年生は黄色のカバーあるので、早く外したくなっちゃいますね🥺
札幌は場所にもよりますが、3.4年生からリュックに移行する子がとても多い地域もあります。

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます🌸
    ランドセルの色でお友達から何か言われたりしないかなぁと心配しておりましたが、大丈夫そうでよかったです😌💕

    札幌だと、円山?桑園?あたりを今見ているのですが(土地勘が全く無いのでどの小学校がいいとかも全く調べられてません😂)その学校の高学年のランドセル率とか調べても出てこないのでちょっと気になってます😇
    北海道って高学年になるとリュック率が高いと聞いたので🥺

    • 3月7日
あーママ

学童に勤めてた経験ありです😊女の子はやたらと紫多かったですが、ポツポツ同じような色の子居ましたが、オシャレだなー可愛いなーと思って見てて、浮いたりは全くしてなかったですよ🤭
そして、結構みんなランドセルカバー付けてて、個性豊かなランドセルだらけでした(* 'ᵕ' )☆
リアルな猫が真ん中にドーンといるカバーや、鬼滅の刃の胡蝶しのぶの柄のカバーやら☺️