※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休中は都内中央区在住でトレーニングに通うことが難しいですか?家族や主人のサポートがないため、自宅でのYouTubeトレーニングが物足りない状況です。

生後4ヶ月になる娘がいますが、パーソナルトレーニングやピラティスなど行きたくてうずうずしてます、、主人が激務すぎて常にワンオペなのでみてもらえないし家族も近くに住んでません。都内中央区在住です。育休中はトレーニングに通うこともできないのでしょうか😭 ずっと平凡な毎日で鬱になりそうで、トレーニングしたいのですが自宅でのYouTubeトレーニングは気晴らしにならないです😢😢😢

コメント

こむぎ

一時保育などはどうですか⁇

  • ママリ

    ママリ

    ベビーシッターですかね?🥹💓

    • 3月6日
🦖👶✨

自治体によりあるのかわかりませんが、支援センターみたいなのないですか?1時間○円みたいな感じでママが買い物や美容院いけるやつとか🤔

はじめてのママリ🔰

私の住んでいる地域では産後ケアにパーソナルトレーニングやピラティスが受けれたりします!

ママリさんの自治体でも産後ケアは利用できると思うので、もしかしたらそういうところでもトレーニングできるところあるかもしれません!

ずっと2人きりより外にでたくなる気持ちすごくわかります😂