※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

娘が経管栄養を勧められており、メリット・デメリットや日常生活について不安がある。医師は両親に判断を委ねている。母乳や哺乳瓶での摂取が難しく、経管栄養を検討中。早めに決断すべきか悩んでいる。

【経管栄養のご経験がある方教えてください】

娘が哺乳不良、体重増加不良(日割り8-10g)で
医師から経管栄養を勧められています。
病的な原因は見つかっておらず、
哺乳瓶拒否であまりにも飲まないためです😓

経管栄養で確実にミルクを体に入れられるので
むしろ今の頻回より気持ち的に余裕が出るかなと
思っているのですが、経管栄養にすると
経口でますます飲まない&食べなくなる子もいると
ネットで見たので不安になっています。

① メリット、デメリット教えてください
②離乳食は進みましたか?
③何歳ごろ経管栄養とれましたか?
④やはり管理は大変でしょうか?
⑤一日がかりの外出や旅行は難しいですか?

医師には両親の判断に任せますが、
経管栄養にしてもいいと思います、と言われてます。

まだ迷っていて決断できません。
母乳や、哺乳瓶でミルクを頑張って飲ませてますが、
拒否が治る気配はありません。
このままだといずれ経管栄養になりそうではあるので
どうせなるなら早くやってあげたほうがいいですかね…

コメント

ちゃんまま

私ならとりあえず経管栄養にして、体力をつけて哺乳瓶から飲めるように移行していくかなと思います💦
それか、赤ちゃんでもコップやスプーンで飲ませる方法もあるみたいですが試してみましたかね??

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます。
    たしかに一旦経管栄養にして必要な栄養を確実に摂らせてあげた方がいいですよね🥲
    コップはまだ飲めなくて、スプーンも嫌がりました🥲

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

私個人の意見としては、経管栄養してもらって哺乳瓶も練習しつつ飲めなかった分を注入するって方法を選びます🍼
うちの子もミルクがあまり好きじゃないのか起きてる時は完全拒否の時もあれば飲む時もあります。飲まない時はねんね飲みさせてます!
私もいっときメンタルやられてて、経管栄養にして欲しいと何度も思ってました!
今も時々思ってしまいますが💦

ミルク、1日どれくらい飲めてるんですか?
完ミですか?

  • ゆゆ

    ゆゆ

    わたしの子供も起きてる時は完全拒否です😭
    わかります、メンタルやられ過ぎていっそ経管栄養にしたいと思ってました…😭

    ミルクは完全拒否で飲めても1日100ml、基本母乳なら眠い時に吸ってくれるので母乳飲ませてます。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全拒否毎回はきついですね😥
    うちは少しずつですが改善傾向にありますが、起きてる時よりねんね飲みの方がよく飲みます🍼

    ミルク1日100は少ないですもんね💦
    母乳は出てる方ですか?

    • 3月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    すみません、遅くなりましたが😭💦
    母乳はまあまあですかね…
    一応体重は増えてはいます。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊💕
    その後、どうですか?

    • 3月11日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    主人がスポイトで何とか毎日頑張ってくれてますが、やはり100mlが限界です😵
    小児科に行きましたが体重が増えているうちは経管栄養にすぐにしなくても大丈夫と言われました。とりあえずなんとか眠い時を逃さず飲ませていきたいと思いますありがとうございます😭😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😊❤️
    うちも基本はねんね飲みなので、お互い頑張りましょう〜(^_^)

    • 3月11日
れーちゃん

生後5ヶ月です。
昨日から経管栄養始めました!
毎日スポイトで頑張ってたのが馬鹿らしいほど気持ちに余裕ができました。
今は時間を決めて哺乳瓶で吸わせて飲まなかったら全量を管から、飲めば残りを管から飲ましてます!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    経管栄養始められたのですね。
    私は結局経管栄養にしてないのですが、毎日寝かしつけてから飲ませたり、スポイトで無理やりあげたりとストレスがすごいです。やはり経管栄養にしようか迷っております…。

    れーちゃんさんのお子様も哺乳拒否で経管栄養にされたのですか?また、チューブ交換など手技は慣れそうでしょうか?💦

    • 5月17日
  • れーちゃん

    れーちゃん

    私は2ヶ月から5ヶ月まで毎日1回1時間近くかけてスポイトで飲ましたり夜中何度も起きて飲ましたり、正直肉体的にも精神的にも限界でした😅

    哺乳拒否です!
    哺乳瓶吸いつかせるのに1時間とか普通にかかってました笑
    やっと飲んだと思っても40とか1日トータル400いくかどうかとかでした😂
    チューブ交換は私はできません!って行ったので週に1回病院で交換してもらいます!
    手技はシリンジで入れるのも楽だし、テープの張り替えくらいですかね大変なのは🤔

    • 5月17日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    哺乳拒否肉体的にも精神的にも本当にきついですよね…お疲れ様です😭💦

    うちも哺乳瓶拒否の完母なんですが、母乳も寝てる時しか吸ってくれず、そして体重の増え悪く、ミルクスポイトで足して、って授乳に時間がかかりすぎて本当に辛いです😱

    なるほど!経管栄養の話になったときにチューブ抜けちゃったときにお母さん家でできるようにするからねって医師に言われたんですけど、無理なら病院でやってもらえばいいんですね!

    離乳食は始めていますか?

    • 5月17日
  • れーちゃん

    れーちゃん

    返信遅くなりました!

    経管ミルクにしてもうすぐ3週間経とうとしてます!
    今はもう口からは全く飲まなくなりました😂
    なので指定の容器にいれて点滴のようにつるして鼻からいれてます!
    160飲ますのに大体1時間弱くらいかかります!

    うちの子は週一で管の交換をする予定ですが、経管ミルクの後は哺乳瓶で飲んだより吐きやすいので飲まし終わって30分ほどは動かせないし出かけるにも荷物が凄いので訪問看護師の方に来ていただいて、管の交換をしてもらうようにしました!
    すぐ抜けるかな〜って思っていたんですがしっかり固定すれば今のところ抜けてません!

    離乳食は5ヶ月になってすぐ開始しましたがぼちぼちって感じですね💦
    経管ミルクになって1日700~800飲めるようになって体重もグングンふえてます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

哺乳不良の息子について😌

現在3ヶ月の息子を育ててます。
ちょこちょこ飲みで何とかやってきましたが、体重が増えず現在4.2キロくらいで経管栄養を進められました。
最近は拒否もすごくかなり苦労しています。
経管栄養されてる方にお聞きしたいです。

病院によっては経管栄養を自宅でできるようにチューブ交換を入院してトレーニングして帰るところと、チューブ入れも交換も病院でしてくれるところがあるみたいです。
どちらを選ばれてますか?

また他院では経管栄養をするとミルク飲まない、離乳食遅れる、喉が傷ついたりすると言われました。
そのようなことはありますか?
またデメリット教えてください。

チューブ卒業は何歳ですか?

ミルク量どれくらいで、体重何キロでチューブ付けられましたか?

本人さんは嫌がりませんか?

多く質問してすみません。
よろしくお願いします🙇‍♀️

  • れーちゃん

    れーちゃん

    すみません!主さんではないですが
    経管ミルクの人少なくて、少しでも参考になればと、、、

    2週間入院して注入の仕方を学んだり、1日のスケジュールを整えました!
    私はチューブ交換は訪問看護師の方に来ていただいて交換してもらいます!

    確かに経管ミルクにして2週間過ぎた頃から口から飲む量は0になりました!
    うちは有難いことに離乳食は普通に食べてます!
    デメリットでいうと、テープで固定するので肌荒れや160を飲まそうとすると点滴のようにポタポタ入れるので1時間くらいかかるし飲まし終わって30分ほどは吐き戻し防止のために動かせないことですかね!
    角度もつけないとなのでうちはバウンサーやバンボに座らせて飲ませてます!

    チューブは離乳食を3回食しっかり食べれるようになったら卒業予定です!
    10ヶ月頃に卒業できるといいねという感じです!

    • 5月28日