コメント
はじめてのママリ🔰
とりあえずまだ味付け無しで食べてくれてるので使ってません😂
どうにもこうにも食べてくれなくなったら使おうかな〜なんて思ってます!
和光堂のだしは同じく使っちゃってます😂
食事からも水分とってほしくて、お麩に和光堂のだしで作ったお吸い物吸わせて食べさせてます!
ママリ
商品に、何ヶ月〜って書いてる通りに使用して大丈夫ですよ👌赤ちゃん向けだから、どれも薄めの優しい味付けで作られてます😊
はじめてのママリ🔰
とりあえずまだ味付け無しで食べてくれてるので使ってません😂
どうにもこうにも食べてくれなくなったら使おうかな〜なんて思ってます!
和光堂のだしは同じく使っちゃってます😂
食事からも水分とってほしくて、お麩に和光堂のだしで作ったお吸い物吸わせて食べさせてます!
ママリ
商品に、何ヶ月〜って書いてる通りに使用して大丈夫ですよ👌赤ちゃん向けだから、どれも薄めの優しい味付けで作られてます😊
「和光堂」に関する質問
生後5ヶ月で離乳食を始めたのですが 初期は量が少ないのでベビーフードを使っているという方が多かったので、私も和光堂の米がゆを使って10倍粥を作っています🍚離乳食の本を買ったのでそれを参考にしているのですが、来週…
離乳食初期からだし使われていた方、 どのように使ってましたか? 和光堂のだしを使ってみようかなと思うのですが 野菜、魚、豆腐などどれもこれも味付けしてしまうのは 良くないですか?
手抜き、ズボラなわたしを叱ってください😭 離乳食初期から自分で出汁をとるのが面倒で、和光堂の和風だしをずっと使っていたのですが、いつの日からかなあなあになり…顆粒だしを使ってしまっています💦 大人がリケンの素…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食の本でうたまるなんですけどベビー用コンソメ使っててどうなんだろう…🤔💭って思って😆
お吸い物!どうやってつくってますか?教えてください🙏
はじめてのママリ🔰
そんな作ってるなんて大層なもんじゃなくて、和光堂のだしを少し薄めに作って、それに砕いたお麩入れてお汁を吸わせてるだけです😂
子供は鰹節好きなので、薄めに作った分鰹節を足してます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!🤭
ありがとうございます🙇♀️
作ってみます☺️