※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の卒園式に下の子を預けるのが難しい状況。プロの保育士に頼もうとするも、受け入れてくれる保育園が見つからず悩んでいる。最終的には両親が協力して対応する必要がある。

上の子の卒園式に下の子はなるべく預けて来てくださいとの事でした💦
皆さんならどうしますか🥲?

まず私の両親は県外のため預けることは無理で、最初は旦那の両親にお願いしようと思っていたのですが、人見知りがかなり激しい子なので練習で30分程度預けてみても終始大泣きで両親が大変そうで、午前中何時間も預けるのは無理そうです…💦

なのでやはりプロの保育士さんにお願いしようと思い、住んでる地域の土曜日に1時保育をやっている保育園7つほど片っ端から電話をかけたのですが、1時保育受け入れてないか、他もその日が卒園式で預かれないとの事でした💦

もう最後の手段は両親どちらかがみて、どちらかが卒園式に参加するになるのですが、それだけは嫌で先生達も出来れば両親参加して欲しいそうです😫

ダメ元で通ってる保育園に相談中ですが、どうしたら良いのか悩みます😭😭

コメント

ちゃん

なるべくなので、もう連れて行きますかね😭
やれることはやって、でも無理だったんだから仕方ないと思います😭
でもうるさくしたら、両親のどちらかが会場からすぐに出られるように配慮はすると思いますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそれしかないですよね…😭💦
    担任の先生が園長に相談してくれるそうですが、どうなるのか不安です😥

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

ぐぜりだしたらどちらか親と退場するので…と保育園に相談します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それしかないですよね🥲
    担任の先生が園長に相談してくれるみたいですが、不安です…💦

    • 3月6日