![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
うちは入れてないです…
義母方の祖父母が亡くなりましたが、義母の弟の子がまだ学生なのもあり、不公平だよね。となったらしくて孫からは一切出してないです。
なので、義母さんに旦那さんから確認してもらった方がいいかと思います。
私の祖父母は両方いませんが、こちらも孫からは貰わないと親同士が決めたので渡してません。
来てくれたらそれでいいと言われました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域や家庭によって違うので
旦那さんにお義母さんかお義父さんに
確認してもらうか
旦那さんに兄弟が居れば
兄弟で揃えたりしたら良いと思います🙆♀️
私の旦那の祖母が亡くなった時は
義母から1万円で言われたので1万円包んで
私の実母からは5000円包みました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
孫からの香典はかなり家庭や地域差があるので難しいですよね💦💦私の祖母の葬儀では花代込みで5万円包みました。夫側の葬儀はまだ経験がありませんが、法事ではいつもいらないと言われています。
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
うちは3万包みました。
はじめてのママリ🔰
旦那に聞いてみてとゆって結局なんにも聞かずお葬式がすぎてしまいました、、
さすがにまずいと思い、うちの母がお香典渡すとゆったので自分だけでも渡そうかなと、、
お葬式には私も参加しました
なくてもいいのですかね、、
pinoko
実母は義母の祖父母が亡くなった時は5000円包んでました🤲🏻
渡すのであれば1万包みます🤲🏻