※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
家族・旦那

男性の宴会相場が気になる。旦那には多めに言うかも。自身の記憶は4~5000円。男性も同じぐらいかな。

男性で1回の宴会(少人数で飲みにいく)の相場っていくらぐらいですかね…🤔💭❓

旦那に渡すお金を減らしたいけど、相場が分からず。男性はそんなに食べずに飲んでお金かかるイメージですが💦旦那に聞いたらお小遣い減らされたくないから、多めに言うと思うので質問しました!

かれこれ数年自分は飲んでないから、いろいろイメージつかなくて💦自分の記憶ではいろんなもの食べるから4~5000円はいってた気がするけど(独身時代)、男の人もそれぐらいですかね❓

コメント

deleted user

1万ですかね🤔なんなら私が飲み行って1万、旦那はたまに1万超えてPayPayで急遽送金することもあります

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    1万!多いですね~!
    1月に1回くらいなら1万渡しても...なんですが、毎月あって4~5日の出張なんですよね💦

    そう思うと、1万/日は渡せなくて😭しかも今、私が育休中。しかも私の方が稼ぎ頭です💦

    • 3月6日
mama

いつも5000円渡してます😊
旦那には少ないやらケチやら言われてますが😩笑
足りなかったら後で催促して〜って感じにしてます🙋‍♀️

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私も5000円かなって思っています☝️でも、田舎か都会かでも変わってきそうですね💦

    月一で1回ならまだしも、月一だけど4~5日の出張で毎日飲み歩くらしいんですよね😭

    今は私は育休中で、15万程収入減だし、そもそも私の方が収入上。そして、私は授乳やらで3年ほど飲んでいないから、余計に嫌です~🤣

    • 3月6日
みーな

私は5000円だと少ない、1万円だと多いかなってイメージです🤔
でも、人より多めに出してあげるとかもあると思うので、私なら1万円渡します!
あまりに頻回に行かれると、5000円渡すかもですが、数ヶ月に1回くらいなら、楽しんでおいで〜と1万円渡すと思います😊

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    独身時代は私もそんな感じでした。5000~1万くらい。
    それが1日ならまだしも、1回につき、4~5日の出張なんですよね💦

    こちらは育休中で収入が少ないし、3年以上お酒飲んでないし...と思うと腹も立ったりして🤨...と言いつつ、毎回渡してるんですが、やっぱり腹立つんですよね😤

    旦那は下っ端だから、奢るようなことは稀と思いますし、よそはよそ、うちはうちって言ってやりたいです!

    そもそも、宴会って、毎日行かないと行けないものでもないんですよ。お金なければ、毎日行くものでもない。毎晩行かずとも、あるお金で考えて1日くらい自粛すりゃあいいのにって思ってしまう、心の狭い嫁です😆

    旦那の方が稼いでいればまた違うのでしょうが(笑)

    • 3月6日
米子🌾

5000円くらいじゃないですか?

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    だいたいの相場やはりそれぐらいですよね☺️

    月一ぐらいなら、気持ちよく出してあげたいのですが、いっきに4~5日の出張の宴会なのでケチりたいのです🤣

    • 3月6日
  • 米子🌾

    米子🌾

    1万5000円くらいポイッと渡して適当にやり過ごして貰ったらダメなんですかね🤣笑

    • 3月6日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    なんやかんやで、肩身狭い思いさせたら可哀想と私が今まで結局多めに渡してたんですが、それが調子載らせたようです💦

    夫に、今月は少なめでいいよって言って欲しかったんだと期待してたことに気づきました💢

    来月、私が復帰するものの今月はその宴会代を貯金切り崩す形になりそうで余計にイライラしてました( ̄▽ ̄;)

    いつもより少なく渡します😤

    • 3月6日
  • 米子🌾

    米子🌾

    世帯持ってる人はそんなに使えないもんだと思わせるくらいの方が良いかもしれないと勝手に思ってます😅
    そりゃ独身とは違うんだから自由気ままに使えないよ😅と...

    いつもよりは少なく渡してなにか言われたら、貯金崩して出してるんだよね~🥺ってやんわり言えばいいんじゃないですかね🥹

    • 3月7日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私は我慢出来ない人なので、貯金崩してるって散々行ってます(笑)

    だからといって、夫が「少なくてもいいよ」って自分から言わないから勝手に腹立ってます😆

    確かに、世帯あったらそんなにお金に余裕なんてない、ましてや私が育休中...私が間違ってないので(笑)、開きなおって少なめ渡してコレでどうにかせぇ!って言います😉

    • 3月9日
  • 米子🌾

    米子🌾

    分かります(笑)
    私も我慢出来ないので言っちゃう🤣

    旦那さんは多く貰えたらラッキーですもんね(笑)

    育休中なら尚のこと無いのでこれでやりくりしてなって言いましょう💪笑

    • 3月9日