※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職を考えていますが、給料を上げるから考えてほしいと言われそうです。給料が上がっても1年以内に辞める可能性があるため、早めに辞める方がいいか悩んでいます。給料を上げてもらったのにすぐに辞めることになる経験がある方のアドバイスが欲しいです。

転職したいですが

辞めると伝えたら


給料あげるから考えて欲しいと言われると思います。

もし給与的に私が納得した場合は続けますが

1年以内に私がやっぱり無理だ辞めたいってなりそうなので
辞めたい時にやめにくくなりそうだから
もう辞めると伝えた時点でキッパリやめた方がいいですよね?
普通に考えて給料上げてもらったのに結局辞めるなんて迷惑だなって思うので。


給料上げてもらったのにすぐに辞めることになったみたいな経験ある方や周りでそういう人がいたら教えて欲しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

逆に安い給料で使われてる可能性もあるので、別にやめても良いと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    給料は12万円です😇
    +交通費3千円+子供関連ので4千円 13万にもなりません😇
    年間休日105日。
    正社員


    メリット的には
    家から近いことと急な休み早退に理解があることくらいですかね。

    ただ、子持ちだと↑
    ここが大きいかなと

    もっといい職場あると思いますか?😞

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給換算で計算したら、時給いくらになりますか?

    365日➖105日🟰21.66日
    13万➗21.66日🟰6,001円
    1日6,000円程のお給料。
    6,000円➗7時間?🟰857円
    6,000円➗8時間?🟰750円

    時給750-857円の仕事安すぎませんか?最低賃金いま950円ですよ。安く使われてませんか?やめたほうが良いです。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。間違えました。
    うちの地域は950円です。
    850円程の地域もありますね💦💦パートや派遣のフルタイムとほぼ変わらない気がします、、💦ボーナスが大幅に出るのなら考えますが。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ちなみに手取りで12万円です💦

    最低賃金は900円だと今調べたら出ました!

    フルタイムの8時間です。


    ボーナスは

    冬20万
    夏20万+15?くらいです。
    15万円は業績が良くてここ2.3年プラスでもらえてます!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    最低賃金割ってませんか?💦
    給料上がるなら考えて、無理そうなら全然やめても良いと思いますよ!

    ボーナスが出るなら、まだ頑張れる余力がありそうです❣️

    • 3月6日
もろもろもろん

給与をいくらあげてくれるかによりますね。
お子さん小さいうちは、やめて転職したとしても、時間の都合がつかなくて気まずい思いをするかもしれないので、理解がある職場は魅力的です。

給与をあげてもらって、しばらく働いて、やめても全然いいとおもいます。
職場選ぶのは立派な権利ですし、今の段階でやめてもらって構わない、という立場なら引き留められないでしょうし🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    辞めてもいいんですかね🥲
    申し訳ないと思ってしまいそうです。

    そうですよね💦💦💦
    給料さえ上がれば
    嫌なこともあるけど
    我慢できる程度だしまだいいのかなって思ってて

    • 3月6日
みーな

お給料上げてもらうなんてラッキーじゃんと思いましたが、正社員で12万は少なすぎません?!💦
上げてもらってから、それでも辞めたいと思ったら辞めても良いと思います。
結局契約内容って、どこを優先にするか、どこを妥協するかですもんね。
お給料安いけど、休みやすい環境だから良いとか、遠いけどお給料高いから頑張れるとか、人それぞれ重視する部分は違うと思うし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    勤続年数4月で6年目です😅

    下手に転職して環境が悪くなったら?と思うとなかなか💦

    友人たちも私より給料低い人は聞いたことないので
    これ以上金銭面で下がるってことはないとは思いますが🤣

    • 3月6日
  • みーな

    みーな

    長く勤めるほど、転職ってハードル上がりますよね💦
    私も辞めたいけど、仕事内容とお給料が割に合ってるし、休みに関して融通効くので、もう少し頑張ろうと思ってます😂
    どこを重視するかですよね🤔

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も辞めようと決断したタイミングで妊娠したので 辞めれずダラダラきました😂

    やはり辞めるのもなかなか難しいですよね。
    みーなさんの状況まで
    お話ししてくださりありがとうございます!

    • 3月6日