 
      
      お昼寝のタイミングについて、1回のお昼寝に変えたいです。午後に眠そうでも、昼寝は寝室で行うため午前はスルーすることができるか相談したいです。
お昼寝のタイミングがわからなくて難しいです。
8時 起床
9時 朝食
11時 ミルク
11時半 昼寝
13時 起床
14時 お昼ご飯
19時 夜ご飯
20時 お風呂
20時半 ミルク
21時 就寝
大体このような流れなのですが、
昼寝の起床から夜寝るまでが長いので夕方頃眠そうです。
ですが二回お昼寝ではなくできれば1回のお昼寝にまとめてほしいので午後に一回お昼寝するように変えたいです。
昼寝は寝室に連れて行かないと全くしないので
多少午前に眠そうでもスルーして、
午後に寝室に連れて行って昼寝させるというふうにこちらで調整ってしていいものなんでしょうか?
それとも本人が眠くてぐずるようならその都度時間がバラバラになったり、夜までの時間が空いてしまったりしても本人のタイミングで眠らせた方がいいのでしょうか…?
皆様お昼寝のタイミングはどうされてますか?
また、お昼寝のタイミングを親側で調整された方っていらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
 
            ママリ
スケジュール見ましたが、3回食ですよね?
11時のミルクと14時のお昼ご飯がおかしいですね💦
9時朝食、ミルク
11時昼食
12時〜14時昼寝
15時おやつ
17〜18時夕食
みたいな感じがいいと思います。
 
            ミニー
朝寝と昼寝にしないのは何かあるからですか?☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 この月齢くらいだともうお昼寝は一回でまとめた方がいいと周りに言われたからです●。
 保育園に入った時なども困るのかなと思って一回にまとめられるようにしたいと思いました。- 3月6日
 
- 
                                    ミニー そうだったんですね! 
 まだまだ、2回はお昼寝しても問題ないですよ☺️
 周りの方が
 何十人子育てした方か分かりませんが
 1人として全く同じ子はいないし
 お子さんを1番理解してるのは
 ママなので
 眠そうなら朝寝させていいかと思います😊
 
 うちもその頃は7-8時起床後、朝ごはん食べて
 9時30分頃から朝寝してましたよ😊- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 そう言ってもらえて子供のやりやすいようにしようと考え直しました!✨
 
 言われたからって悩んでいてはダメですね💦
 ありがとうございました😭!- 3月6日
 
- 
                                    ミニー 周りの方は1回なら 
 うちは、2回寝てくれるから楽だよ〜って位な気持ちでいいと思います(*^^*)- 3月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
あと10日ほどで1歳の娘はまだ日中は2回寝てますよ😴
朝もたくさん遊ぶので!
7時起床
7時半離乳食
10時朝寝
11時半離乳食
14時おやつ
14時半昼寝
17時離乳食
17時半お風呂
19時半ミルク
20時就寝
こんな感じです!
周りが昼寝は1回にした方がいいと言っても子どもによって違うし、まだ2回でも大丈夫かなと思いますが...🥲
- 
                                    はじめてのママリ🔰 まだ2回でも大丈夫なんですかね💦 
 周りにそう言われると悩んでしまって😭
 でも本人にとっていいようにしてあげるのが一番いいですよね💦
 ありがとうございます。- 3月6日
 
 
            ママリ
保育園はいつからの予定ですか?
1歳すぎてからも保育園で午前中眠そうなら寝かせてくれてましたよ😊長くて1時間くらい。
お昼寝も3時間ばっちりしてました😂
それより起床と朝食、昼食の時間をもう少し早めないとそれこそ保育園でのリズムとずれるかな?と思いました🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 保育園はまだ決まってはないんです。 
 そうですよね💦保育園が決まる頃迄にはその辺も早めないとならないですよね!
 お昼寝させてもらえるんですね!
 それなら子供が眠たそうなら眠らせてというように対応しようと思います✨
 ありがとうございます!- 3月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
11時に昼食だと食べないんですよね…
ですが眠いからなのかミルクは飲むんです…
夕食の時間もどうしても18時は過ぎてしまうのでそれなら昼食も間の14時頃がいいのかなと思っていました。
やはりスケジュールが悪いんですかね💦
ママリ
夕食が18時はわかりますが、昼食14時はないと思います。
11時に昼食食べないのは、9時に朝食を食べるからではないでしょうか?
起床7時、朝食7時半とか、起きる時間を早くすればお昼もお腹が空くと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、起床を早くするべきですよね。
ぐっすり眠っているのを見ると起こすのは可哀想かと思ってしまい毎日本人が起きたタイミングで朝食をあげていましたが少し早く起こした方が良さそうですね💦
ママリ
寝てても少なくとも7時までには起こしてました!
頑張ってください☺️
はじめてのママリ🔰
そういうものなんですね💦
やってみます!ありがとうございます!