
赤ちゃんがテレビを見て楽しそうに笑うことがあり、テレビをつけっぱなしにしているが、テレビの影響が心配。自身はテレビを見て育ち、視力以外は問題ないと考えている。赤ちゃんにも悪影響があるか不安。
低月齢の時のテレビ事情どうしてましたか?
テレビとソファの間が赤ちゃんスペースになっており、いつもそこに転がしています。
私がテレビがついてないと落ち着かない人間のため、いつもテレビをつけっぱなしにしてます😣
赤ちゃんの目が見えるようになってから、テレビをじっと見つめることが多くなり、最近では人の顔がアップになったり赤や黄色など明るい色が出てくると楽しそうに笑っています。
ちなみにつけてる番組はZIP→Dayday→ヒルナンデス→刑事ドラマの再放送(科捜研や相棒など)→every.→バラエティ
って感じで平日は固定して私が見てます🥹
テレビの影響がどうとか結構マイナスな意見が多いように感じますが、やはり赤ちゃんには悪影響なのでしょうか?
私自身が物心ついた頃からテレビを見て育ってきて、視力が悪い以外には立派にここまで育ったと思っているので、考えすぎなくていいのかな?とは思ってます……
- ままり🐻(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
テレビは普通につけてました!
でも、赤ちゃんはテレビの前には寝かせてなかったです。

はじめてのママリ🔰
特に何も気にせずテレビつけちゃってます😳
上の子のとにもつけてましたが
今のところ特に発達に問題はなさそうです。
ディズニー英語やってたので、起きてから寝るまで
ブルーレイ流してました
-
ままり🐻
大きいお子さんがいる方からの経験談ありがたいです😭
もう少し成長したら、そういったものを流すのもありですね☺️✨- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
春から1年生ですが、就学前検診の目の検査もAでした!
視力も今のところ問題なさそうですし、
言葉の遅れもなく、むしろ早い方だったし、
コミュニケーション能力も低いどころか高すぎて、知らない人に着いてかないか逆に心配されるレベルです💦笑
なのでテレビそこまで気にしなくても…と個人的には思います😊- 3月6日
-
ままり🐻
素晴らしいですね!😳
良い話が聞けてよかったです☺️❣️
ありがとうございます!- 3月6日

ままり
わたしも1日中テレビつけてます!
YouTubeなどもつけてますが息子は見たり見なかったり、、
ついてないとぐずるとかは今のところないので気にしてないです!
ふれあい遊び、絵本など向き合ってしっかり遊びたい時は消してます☺️
-
ままり🐻
ありがとうございます😭
私も最近気にして、絵本読むときとか触れ合う時はテレビ消すようにしてるので、同じような方がいてよかったです🥲- 3月6日

はじめてのママリ🔰
お昼寝はちゃんとできていますか?💤
低月齢のうちは映像をみてそれを処理する能力がないとかで、頭が混乱してねんねに影響するとか聞いたことあります!
ねんねちゃんとできているのであればいいんじゃないかなって思います☺️
-
ままり🐻
お昼寝も夜のねんねもがっつりしてます!むしろ音がないと起きてしまうのであえてお昼寝の時はテレビつけて騒がしくしてます😭
ありがとうございます、安心しました😮💨- 3月6日

ぴっぷる
我が家も似たような感じで、リビング横ら辺が赤ちゃんスペースになっており、テレビの前で遊んでる時もあります!
特に子供がずーっと観てるって事は無いので気にせずつけっぱなしにしてますよ💡
もっと月齢が上がって本格的にテレビを観るようになればテレビとの距離とか時間を対策しようと思ってます🙌
-
ままり🐻
ありがとうございます!
確かに、ずーっとではなく時々眺めてるって感じなのでそこまで気にしなくて大丈夫ですかね😖
どちらにしろテレビとの付き合い方を今のうちから考えておいた方がいいですね😳- 3月6日

ママリ
ぜーんぜん気にしてませんでした!
今も気にせずYouTubeのしなぷしゅとか童謡のチャンネルとか流してます😂
平日は保育園に行ってるので家にいるときくらい見せてもいいかなと思っています!
ご飯作ってるときなんてテレビがなかったらグズグズです…
-
ままり🐻
ありがとうございます!
先輩ママからの経験談うれしいです🥹
ずーっと1日中見てるってわけじゃなければ大丈夫ですよね😂- 3月6日

ゆめ꙳★*゚
うちも自分が寝るまでずっと付いてます🤣
意外と見てないもんですよ笑
うちの子は18時~のおかあさんといっしょから始まって19時までのEテレしかほとんど付けてても見ないです笑
気にしないで大丈夫だと思います☺️
-
ままり🐻
よかったです〜😭
親が心配してるより割と子供って大丈夫だったりしますもんね🥹
ありがとうございます🙇♀️- 3月6日
ままり🐻
そうなんですね〜🥲
テレビとソファの間しか転がせるスペースないんですよね
退会ユーザー
テレビの真下とかすぐ近くじゃないなら問題ないと思いますよ!
ままり🐻
ありがとうございます!
距離感とかに気をつけます😭