
コメント

はじめてのママリ🔰
資格ではないですが、子供が昼寝した時にやっています。
家事終わりが12時なのを、もう少し早めに終われば、寝る前か朝1時間早く起きて時間を作る感じにします。
ただ、お子さんが何歳かわかりませんが、低月齢は特に疲れてやる気になれなかったです。最近は、寝かしつけした後や料理中にYouTubeを流して覚えたりしてます。
はじめてのママリ🔰
資格ではないですが、子供が昼寝した時にやっています。
家事終わりが12時なのを、もう少し早めに終われば、寝る前か朝1時間早く起きて時間を作る感じにします。
ただ、お子さんが何歳かわかりませんが、低月齢は特に疲れてやる気になれなかったです。最近は、寝かしつけした後や料理中にYouTubeを流して覚えたりしてます。
「勉強」に関する質問
現在、1歳の息子と夫と暮らしており、 来年春に2人目の子が生まれる予定です。 賃貸に住んでおり、手狭にもなるため、持家購入を考え始めそれに基づいてFPさんに相談をして今後のライフプランや家庭の見直しをしていこ…
小学1年生の子どもがいます。 体操と学習の習い事2つです。 勉強面では勉強好きでできる方です。 塾は私語はダメな環境なので 本人に合っているようです。 ただ繊細すぎるところがあり、 ちょっと元気で大きい声を出す…
株で失敗して借金地獄とかよくテレビで昔みたり 親もそのイメージなので株とかは怖いって よく言われて育ったのですが最近勉強してて株で 失敗しても借金にはならないんじゃ?と 思うんですがどうですか?? (株で生計を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寝る時間を削ると体調崩して、私が体調崩すと誰にも頼れないので本当に死にそうになるんですよね…
YouTube流すのいいですね!動画探してみます☺️