※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ何歳ではずれましたか?あと、トイトレは何歳から始めるのがベストなんでしょうか🤔

オムツ何歳ではずれましたか?
あと、トイトレは何歳から
始めるのがベストなんでしょうか🤔

コメント

ママリ

長女は昼は3歳2ヶ月、夜は3歳8ヶ月で外れました😁
次女は今3歳2ヶ月ですが全く進みません(笑)

一応保育園で1歳6ヶ月くらいから緩くトイトレしてくれてます😊

ちびっこかいじゅうまま

3歳でオシッコの方はオムツ取れました。うんちは4歳1ヶ月でトイレでできるようになりました。☺️

下の子は言葉の発達が遅いので、まだトイトレ始めてません。

re.mama

息子は3歳少し前にはずれました
娘は2歳半ではずせました
トイトレは2歳と同時にスタートしました

はじめてのママリ🔰

1人目は4歳、2人目は1歳終わり、3人目2歳半でまだまだ取れる気配ないです…
1人目の時2歳からトレーニングしましたがいくらトイトレしても本人次第のとこもある気がします😭

はちぼう

3歳手前からスタートして、昼は3歳3ヶ月、3歳半くらいでとれました。
スタートはなるべく遅い方が親は楽です笑

はちこ

でるでないにかかわらず、一歳過ぎてからトイレに座る練習をしました!
ある程度わかるようになったら怖いーとなる子もいるのでよくわからないうちからはじめて、偶然おしっこがでたらすごく褒めました。時間を決めてトイレに連れて行きました。上の子も下の子も3歳でとれました。うんちも、うんちしそうだなって時にトイレに連れて行き、出たらたくさん褒めてを繰り返し、おしっこ&うんち同時にトイレでできるようになりました!
頻尿にならないように最低でも2時間あけてトイレを促しました!