※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

離乳食のしらすについて、レシピ通りに小さい海老と赤いしらすを除いてすりつぶす作業が細かく大変だけど、皆さんはやっているか気になります。初めて作ったけど、海老と赤いしらすを除いて作り置きしました。アレルギー症状は今のところ出ていません。

離乳食のしらすについてですが、小さい海老みたいなのとお腹の赤いしらすは除いてすりつぶすとレシピにかいてあるのですかそれを除くのはほんとに地道な作業でものすごく細かいし大変なのですが皆さんやっているのでしょうか…

ほんとは作り置きしたかったのですが、初めてだったのもあり小さじ1杯分のしらすだけとりあえず海老と赤いしらすは除いてつくりました。
ものすごく小さいエビの顔みたいなやつは少し混ざってたかもしれませんが今の所アレルギー症状は出ていません。

コメント

ます

私は近い親類に甲殻アレルギーがいないのでやってないです。

くろーばー

私は3人ともやってます🙋
面倒くさいですが、チマチマした作業が結構好きなのとできた時の達成感半端ないのでやりきってます😂

ままり🌻

めんどくさくてやってないです🥹

ママリ

3回くらいは取り除いたものをあげて、アレルギー反応が出なければその後は取り除かなくていいと思います💡

まりり

皆さんコメントありがとうございます!
家族に甲殻類アレルギーがいないのでとりあえず何回か取り除いて、大丈夫であればそれ以降はそのままあげるようにしたいと思います!