※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食について悩んでいます。食事が進まず、おっぱいだけで充分か迷っています。同じ経験をしたママさんのアドバイスを聞きたいです。

離乳食6ヶ月0日から初めて
外出とかで時間がズレる時は今日はお休み!って感じで
約1ヶ月経ちましたが、始めた頃よりは少し食べるようになりましたが途中でぐずられ、しまいにはタヌキの
ポンポコリンみたいな感じでお腹にポンポン手を当てて怒られます、💦そして口も開きません😭😭

寝起き、遊んでてご機嫌いい時、授乳のタイミングで
あげても全部同じ反応…
周りは2回食始めた〜って人もいる中うちの子は
1回食食べれればいいか、、、って量です。
完母なのですがおっぱいはごくごく飲みます。

まだおっぱいで充分だからご飯いらないのかな〜って
思ってはいるのですが正直進め方が分からなくなってきまきた。

同じような状況だったよってママさんいらっしゃいますか?
どんな感じですすめられてましたか?

コメント

mizu

上の子がそうでした💦
ので2回食や3回食に移行するタイミングも、だいぶゆっくり目でした☺️

うちの子の場合は、10ヶ月で夜間の授乳をやめたのですが、そのくらいから少しずつ食べる量が増えていきました!

  • にこ

    にこ


    コメントありがとうございます😭そうなんですね😭😭😭
    ゆっくりめと思って構えておこう。。。。。
    もう少し気長に頑張ってみます!
    ありがとうございます🥰💞💞

    • 3月6日