※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月からネントレさせた方法を知りたい。生活リズム整えたい。

何ヶ月からネントレさせましたか〜?良く2ヶ月で何時間も寝るようになりました〜って聞くけどどうやってさせてるの?すごくない?😓生活リズム整えさせたい😓

コメント

ママリ

起こす時間固定して日光当てたり、昼寝の時間を整えるところからですが、やったところで子供それぞれ個人差ですね😂
上の子は2ヶ月後半から朝まで寝るようになりましたが、下の子は何してもずっと3時間で起きます(笑)

はる

何時間も寝るようになるのと、
1人で入眠できるようになる(これがネントレ)のは別な気がする、、

前者はミルクとかで腹持ちが良かったり、謎に寝る子だったり、、

後者は指しゃぶりとかおしゃぶりで勝手に寝るようになったり、、色々、、


トレーニングしてもまた夜泣き始まったりして、大変だし、せっかくトレーニングしたのに!ってなるので、

20時ごろに寝室に行く&
リビングの電気を消して夜だよって分かるようにするくらいで
リズムを伝えるのは充分だと思います✨

1歳とかでも急に夜泣き始まったりするし、もう睡眠リズムの安定性は永遠に続くものじゃないです!笑。。

ママリ

生後1ヶ月からネントレ始めました!
生後2ヶ月からは21時就寝9時起床で12時間夜通し寝てくれるようになりました!!

息子の場合はベビーベッドに置いて、泣いてても10~15分は放置。別室で聞き耳立てて待機。
それでも泣いてたら抱っこして泣き止ませてまた放置。
を3回ぐらい繰り返したら自分で泣き疲れて寝てました!
それを3日ぐらい続けたら、目がぱっちりでもベビーベッドに置くだけで寝てくれるようになりました!