※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中2回起きる方いますか?ミルクをあげて寝かせているが、いつから控えるべきか悩んでいます。

完ミの人で、まだまだ夜中2回くらい起きる👶🏻ベビーちゃんいる方いますか??

夜中起きた時どんな対応してますか??
即ミルクあげちゃいますか??

生後6ヶ月の娘いますが、まだきっかり4時間ごとに起きます。(20時就寝で、0時4時覚醒)
トントンして誤魔化して入眠させようとしようものなら、怒って泣き叫ぶのですぐミルクあげちゃいます💦

ミルク飲んだらほぼ寝落ちレベルで寝れて、また4時間後。

まだまだ夜中あげていいですかね。
いつから、夜中のミルクを控えて行った方がいいんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミでしたが夜間授乳その時
全然ありました!😂😂
周りは夜通し寝る子だったので
早々に夜間授乳ないって
言ってましたが、うちの子も
寝つきが悪い子で😇😇笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうだったですねー!🥺
    みなさん頑張ってこられた道だと思ったら頑張れます🥺

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

完ミで、夜中起きて寝ない時は即あげてました😂
控えることもせず、卒ミまでそんな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ありがとうございます!私もこれからも速攻で作ってねさせようと思います!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

その頃1回でしたが、夜泣きしたら即ミルク作って飲ませてました😂🍼
眠いから余計に寝かしつける体力が無いのと、うちも飲ませたら寝落ちするタイプだったのでミルクに頼ってました!

6ヶ月だとまだミルクからの栄養も必要ですし、飲めるだけ飲ませてもいいと思います👀

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    このままミルクで寝させていいのだろうかと思ってましたが安心しました!
    ありがとうございます!

    • 3月6日
N

9ヶ月ですが未だに1〜2回起きますよ👶
うちの場合は少食で体重増加が良くないので、量を稼ぐために夜間もミルクあげています🍼
主様のお子さんがどんな感じか分かりませんが、離乳食やミルク量の兼ね合いもあるので、その子に合わせたら良いのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    わぁーお疲れ様です🥺✨

    うちは、飲み過ぎタイプの方で、、1200cc超えちゃうし離乳食も爆食いしてるしで…カロリーが心配ですが、、、体重は平均値内なので、とりあえずミルクは控えずにいこうと思います!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

同じく生後6ヶ月で完ミです!
夜中全然起きます🥺

うちは起きてバタバタしたり動き回ったりして寝なく、ミルクあげると同じく寝落ちしてくれるのでミルクあげちゃってます🥲

わたしもちょうどまだ夜中あげててもいいんだよねと悩んでいたところです😣

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    お疲れ様です!!一緒に頑張ってらっしゃる方いると思ったら、気持ちが軽くなります🥺

    自分も眠すぎて、構ってあげる気力もなく、即ミルクです笑

    みなさんのコメントみて、安心してこれからも即ミルクしようと思います☺️

    • 3月6日
はじめてのママリ

今ちょうどその事で悩んでいました!うちは4ヶ月なのですが、、あれから夜中の変化ありましたか?😣起きた時に🍼で対応続けましたか?😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    こんにちは!
    あれから1ヶ月、、、まだただ今1.2回おきます🫠笑
    ただ、ベース2回だったのがすこーし減って基本1回起きるくらいて若干マシになったようなたまたまなような…😅

    もう、即ミルク対応してます笑
    飲めば寝るので… ベビも私もWin-Winということで💦

    お疲れ様です😭

    • 4月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます😭
    少しずつ減ってる気もするんですね🥺素晴らしい🥺

    ちなみに1日のミルクの量とか、ミルクや睡眠のスケジュールとかって教えてもらえますか?😣

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ミルク量は、1日800〜1200くらいです!一回200あげてます!

    画像、順番間違えましたが、右側が3月で、基本2回だったのが、左側の基本1回になりました🥹✨

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    多分ですが、離乳食の量が増えたのも影響してるかと思います🤔腹持ち良くなったかな笑

    睡眠は、20時台に寝るって感じです!
    朝はまちまちですが5〜6時台に完全覚醒って感じです!

    • 4月27日