
開き戸にベビーゲートを設置するか悩んでいます。柵の外で過ごすことが増えるため、開き戸にゲートが不便ではないか考えています。
開き戸の所にベビーゲートつけてる方居ますか??
現在義実家同局で、主に二階の大きな部屋でご飯以外の1日過ごしてます。🏠
ざっとこんなんじの部屋で、普段息子は柵の中でテレビ見たり遊んだりをしていて、ドレッサーの方に来ることは部屋から出る時のみです。他にも書類や触ったらダメなものを置いてます🙅♂️
部屋の真ん中に置いてある柵の扉は自動では閉まらなくて、朝早く出る旦那が閉め忘れたりとかしたら危ないです⚠️
部屋のドアから出るとすぐ階段があるので、
もしもの閉め忘れが危険で😖
今後二人目が生まれるにあたって、ベビーと私は柵の外で(ドレッサー側)で過ごすことも増えそうなので
ドアのとこに一応ゲートを設置するか悩んでます💦
引き戸ならまだしも、開き戸にゲートは少し不便に思う時がありますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝室開き戸にゲートつけてます!
部屋出て左にすぐ階段で階段上につけるか悩んだのですがドアにつけました!
ドアの枠しかつけるとこがなく我が家の寝室のドアは閉まりません笑

退会ユーザー
どこにつけるかにもよるとは思いますがうちは閉まらないです😂
内開きの開き戸なんですがドア枠の蝶番ついてない側は幅が足りず蝶番ついてる内側に着けててゲートでつっかえて閉まりません😂
-
はじめてのママリ🔰
蝶番に当たってる感じなんですね🥺🥺
買ってドア閉まらないは困りますよねー、、、💦
悩みます🤣笑- 3月5日
-
退会ユーザー
蝶番に当たるってより
うちはこんな感じでゲートがガッツリはさまり閉まらないです😂
ドアのない側(垢で囲ってある側)でも良かったんですが幅が足りずつかまり立ちとかで娘が押した時外れるのも怖いので内側につけました- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😖💗
確かにこの幅だと内側に付けちゃいますね🥲
うちはつけようと思ってるのがこの幅なんですがこれならいけますかね😣💭- 3月5日
-
退会ユーザー
ものにはよると思いますか物理的には付けられると思います🤔
ただ先にはらせて貰った画像のゲートは幅5cm以上なきゃダメみたいです😅(うちは計らずつけてますが笑)
ものによってそーゆうのあるので安全に付けられるかはゲートによると思います笑
こちらに添付する画像は1階につけてるゲートなのですがこれであれば固定部分は縦横3cmちょっとでざっと見た感じ説明書に何センチ以上とかはないのでそーゆうゲートを選ぶといいのかなぁと思います🤔- 3月6日
はじめてのママリ🔰
開き戸にゲートつけたらドア閉まらないのですか、、、、?!😭
それは困ります🤣
退会ユーザー
ごめんなさい🙏
下にコメントしちゃいました!