![ぬしちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝具について悩んでいます。ベビーベッドが必要かどうか迷っています。他の方はベビーベッドを使っていますか?私はベビーベッドが安心だと思っています。
赤ちゃんの寝具について👶🏻🛏️
ベビーベッドは必要ですか?
皆様ベビーベッドは購入しましたでしょうか?
またはレンタルしましたでしょうか?
今現在旦那と2人でシングルベッドに寝ております😅💦
買い替えろよって話なのですが、昨年の2月に同棲を始めて私が使っていたやつを持ってきている状態です😅
義両親にベビーベッドを購入してもらう予定だったのですがお義姉さんが要らないと思うよって言った事がきっかけでベビーベッドは買わないで大きいマットレスを購入して寝ればと言われましたが、、、、
私個人としては私の寝相がものすごく悪いので踏んづけてしまうんじゃないかとか
私が寝ながら剥ぎ取った布団を赤ちゃんに被せてしまうんじゃないかと不安でやはりベビーベッドを購入した方がいいんじゃないかと思ってます😥😥
みなさまはベビーベッド使用されたか教えてください
- ぬしちゃん🔰(生後10ヶ月)
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
ベビーベッド買ってもらいました🤲🏻
でも生後2ヶ月で使わなくなりました笑
うちの場合は添い寝じゃないと
長いこと寝てくれなかったので…
私も寝相悪かったですが
隣に赤ちゃんがいると
前のような寝相にはならなくなりました!
多分母性本能かと…🤔
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
うちはベビーベッドなしでした!産院にいる時から一緒のベットで寝ていましたよ。意外と自分の子どもには敏感で、腕や背中で踏むことはなかったです😌家に帰ってからも旦那が布団をかけてしまった時、センサーが働いたのかハッと目が覚め、すぐに布団をのけたくらいです😂
どっちがいいとかはなく、子ども自身の好き嫌いももちろんあるので自由ですよ!
3人で一緒にねるならダブルベッドをオススメします♡
-
ぬしちゃん🔰
コメントありがとうございます😊
やはりmamさんもセンサーが無意識に働いてたのですね!
恐るべし母センサーですね🤱
いずれ大きくなったときはみんなで寝る予定ではいるのでそれを考えたらダブルベッドを購入しておくのもありですね!- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダスキンで半年レンタルしました!料金も買うよりだいぶ安く済みましたし、使わなくなったら返却して邪魔にもならないので便利でした😊
ただ、もし今後ベッドを買い足す予定でしたら今買ってしまってベッドインベッドを使うのがオススメです🛏️高さができるので布団を被せてしまうリスクが低くなります☺️
わが家はネオママイズムのベッドインベッドを使っています👶
-
ぬしちゃん🔰
コメントありがとうございます😊
さっそくダスキンで調べてみましたがかなりお得ですね!
ベッドに関しては生まれてからじゃないと分からない部分あるからとりあえず最初はレンタルしてその子に応じてベッドインベッドを購入したほうがいいのかな🤔🤔
すごく参考になりました!ありがとうございます!- 3月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーベッド買いましたが、使用したのは3ヶ月ほどでした😂
理由は、
寝かしつけが添い乳になったため、
夜の授乳が完全に添い乳になったため、(産後マジックが切れ、私が夜起きれなくなって😅)
寝返りするようになったため
です。
授乳がほぼミルクのママさんで1歳半になっても使ってるママさんもいます。(ぶつかりまくってるらしいですが😅)
1歳過ぎて添い寝すると、
ものすごく寝相悪い子どもに蹴られ、のっかかられ、大変なので、おねえさんの意見賛成派です😄買うなら、ベビー布団やベビーベッド買うより、セミダブルやダブルのお布団(低めのマットレス)買うのがおすすめかもです😂
-
ぬしちゃん🔰
やはり、ベビーベッドの使用期間短いのですね!
なら、レンタルでもいいかな🤔
今は背の高いシングルに寝ているので落下防止のためにもやはりベッドごと買い替えたほうが良さそうですね😂- 3月7日
-
ママリ
そうですね、
レンタルで十分かと☺️
ベッドで寝かせてますが、落ちまくってました😅
場所があるなら、別でお布団買うのがいいと思います☺️- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月ですが、今もベビーベッドを使ってます!
同じ布団で寝るとかなり体がバキバキになりますよ。寝返り打てないですし、気が休まらないですし。。。たまに帰省のときは一緒の布団で寝る感じですが、かなり睡眠不足です😭
ちなみに、新生児期は赤ちゃんは赤ちゃん用布団、私はシングルの布団で横で寝てました。今は赤ちゃんはベビーベッド、私と夫はシングルとセミダブルベッドをくっつけて寝ています。熟睡できてます😊
-
はじめてのママリ🔰
※補足:生後2ヶ月頃から完ミで添い乳はしたことないです。
ベビーベッドはレンタルもありますし、要らなくなったらメルカリやジモティで売ればいいので、とりあえず使ってみるでもいいと思います。要るいらないは家庭や子どもによるので、他の人の意見はあまり参考にならないです💦- 3月5日
-
ぬしちゃん🔰
コメントありがとうございます😊
やはり、皆さんのご意見を参考に最初のうちはベビーベッドをレンタルしてみようかなと思いました!
子供は1人の予定ではないのでそれによって買い足してみようかなぁ🤔
なるべく母乳で育てたいのもあるので添い乳することはあるのかな😥でもどちらにせよシングルベッドひとつじゃ今後のためにとても不便ですよね!ありがとうございます😊参考にさせていただきます!- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
添い乳で一緒に寝る事もあったけど、基本はベビーベッドで寝かせていました。
10年前になりますが、アカチャンホンポで一万円で安いのが購入出来たので💡
うちは親戚にあげたんですが、使わなくなったらソファーにリメイクしたり、子供の学習机にリメイクとかしてる方いますよ☺️
-
ぬしちゃん🔰
西松屋などでも安く売ってますよね😆
たしかに、私も兄妹いますが私が初孫だし従姉妹も最近結婚したので周りに赤ちゃん産む人がいたらそこに譲りあげてもいいですしね!購入してみるのもアリですね🤔🤔- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さいサイズのベビーベッド買いました🙆♀️レンタルと買うの迷いましたが、数ヶ月レンタルしたら結構するかなと思い、2万ぐらいのやつをネットで買いました!ベビーサークルや机、棚にもなるやつで、サイズアウトしても使えるものなのでいいかなと思いました🥰赤ちゃんはマットレスは硬いものじゃないと背骨に負担がかかるらしいので、大人と同じマットレスはやめた方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ所で寝るならベッドインベッドあったらいいかもしれませんね😊💕
- 3月6日
-
ぬしちゃん🔰
私も購入するなら折り畳みが出来る簡易的なベビーベッドにしようかなと思っていたところです!
ベビーサークルにもなると記載あったのでそれもいいかなと思ったのですが悩み悩みでした😥😥
背骨に負担かかるの知らなかったです!勉強になりますし参考にさせていただきます😭- 3月7日
ぬしちゃん🔰
コメントありがとうございます!
2ヶ月くらいで使わなくなったのですね!それならレンタルでいいかな😅😅
無意識に注意するようになるんですかね!母って凄いですね…😂
生まれてから決めてもいいのかな😅もう少し検討してみます!