
年少の息子の習い事について悩んでいます。スイミングや英語、こどもちゃれんじなど検討中。近所の評判がわからず一歩踏み出せません。
4月から年少の息子がおります。
そろそろ習い事を始めたいと考えております。
皆さん何から通い始めましたか?
まずどの習い事も最初に体験に行って
習い始めましたか?
スイミングを検討しておりますが
夏休みなど短期コースだけでもいいかな?と
考えてもおりますがどうでしょう??
後は英語や自宅でのこどもちゃれんじ
など考えております。
まずは1つ息子に合うのがあればと思っております。
近所に知り合いもおらず
どの習い事にしても評判等分からず
中々一歩踏み出せません。
よろしくお願いします。
- さや(4歳8ヶ月)
コメント

みー
年少の娘、3歳目前で週①スイミング始めましたよ!
元々水遊び大好きだったので、1年たった今では何となく泳げるようになりました!
あと入園してから、幼稚園の体操教室にも通い始めました!
14時迎えがそのまま教室開始なので木曜日だけ15時迎え✨
たった1時間、されど1時間全然気持ちのゆとりが違います🤣❤️

ぴょん
年中からですが、スイミングとピアノ習ってます❣️
最初はスイミングで、夏休みの短期コースから入りました!
やってみて、本人が楽しいと言うので、そこから入会した感じです😊
-
さや
お返事ありがとうございます。
体験には行かず短期コースから入られたのですか?
楽しかったら入会いい流れですよね😊- 3月5日
-
ぴょん
通ってるスイミングは体験コース的なのがなくて、短期コースが体験、みたいな感じだったので行かせてみました❣️
まだ始めて半年くらいですが、楽しく通ってます😊💕- 3月5日

はじめてのママリ🔰
1歳になる前からちゃれんじ、2歳なる前からスイミングをしています😊
最近はInstagramしてる習い事も多いのでそういうところを見てから、実際に見学して、お子さんがやりたいな〜と言ったところで良いと思います!
私も春から体操か新体操習いたいな〜と思っていま調べてる最中です😊🌷
スイミングに関しては市内に2つあったのでどちらも体験に行って決めました!
-
さや
お返事ありがとうございます。
小さい時から色々されているのですね✨体操か新体操ステキです〜
見学等に行き考えてみたいと思います!- 3月5日
さや
お返事ありがとうございます。
1年程でなんとなく泳げるようになるのですね😊
幼稚園の流れで習い事は親にとってもいいですね!
みー
とりあえず体験に参加してみるのもいいかもですね!
軽い気持ちで大丈夫ですよ🥹