
1歳5か月前後の自宅保育の日課について相談です。娘が昼寝と夜の就寝時間に悩んでいます。朝7時~7時半に起床し、昼寝や夜の就寝がうまくいかず悩んでいます。朝食後に昼寝させたいが持たず、夜まで持たない状況です。改善方法を教えてください。
1歳5か月前後で自宅保育の方1日のルーティーンどんな感じですか?
娘の昼寝の時間と夜の就寝時間に悩んでます。
朝7時~7時半 起床
11時~12時頃寝てしまい、夜までは持たず17時18時ごろにもう一度寝てしまい、夜23時頃まで寝ないです。
朝起きてから昼ごはん食べた後にお昼寝して欲しいですが持たないみたいで寝てしまい、そこから夜までも持たないのでこのルーティンになってしまいます。
どう改善したらいいでしょうか?
- y(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子は来週1歳6ヶ月です。
6:30-7:30 ☀️👀
7:30 🥣
12:00 🥣
12:30-15:30 😴(1-2.5h)
17:30 🥣
19:00 🛁→🥛→🛏️
19:30- 😴
こんなかんじです!
コメント