※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が便秘で心配。浣腸しても自力で出せない。母乳中心で体操も試みたが効果なし。粉ミルク変えるのも考え中。同じ経験の方いますか?

もうすぐ生後2ヶ月の娘が便秘で、小児科から言われて3日に一度自宅でグリセリン浣腸をしています💩
自力ではほぼ出ません💦
先生には赤ちゃんが上手に出せるようになるまでは浣腸して出してあげようと言われたのですが、ちゃんと自力で出せるようになるのか心配です😭
ほぼ母乳で寝る前だけはいはいを100あげているのですが、粉ミルクを変えるのも効果ありますかね?
うんちが出るような体操はしていますが効果なしです、、

同じように赤ちゃんの時便秘だったよという方いらっしゃいますか?

コメント

まま

上の子は自力で出せず
大きな病院にもかかりましたが
結局力の入れた方が分からないという結果で
生後半年くらいまで朝晩の2回処方された浣腸液をしてました。

粉ミルクを変えてもダメでした💦
離乳食が始まり活発に動くようにもなってきた6ヶ月に自力で出せるようになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    6ヶ月くらいに出せるようになったとのことで安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

グリセリン浣腸していいなんて初めて聞きました、
この間入院していた時に担当してもらった小児科の先生や看護師、行きつけの小児科の先生にも話を聞きましたが下剤を飲むにはまだ早いから綿棒浣腸するしかないと言われました
うちの子も自力でほぼうんちしてくれないので朝に1回夕方に1回夜寝る前に1回してあげてます。
(1回に出る量が少ないので、、)
絶対1日1回はしてあげるようにしてます。
お腹に溜めるよりは出してあげた方がいいとの事なので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グリセリン浣腸は5mlなのでほんの少しです!
    私が行っている小児科の先生は綿棒浣腸はクセになるからグリセリン浣腸がいいという感じなので綿棒浣腸は全然してないんですよね💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢的にも癖にはならないと言われたのですがどっちなんですかね、、、笑

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科では綿棒浣腸を教えられてたんですよね💦綿棒浣腸をしても出なかったので小児科に行ったのですが😅難しいです😭

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

その頃は便秘で綿棒刺激やそれでも出ない時はイチジク浣腸を使ったこともありました💦
排便の習慣をつけるのがいいみたいで、2日出なかったら出すようにしてました。

離乳食始まったくらいから自力で出るようになり、2回食にしてからは綿棒刺激もしなくなりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘のお子さんけっこういらっしゃるんですね😌
    やはり離乳食が始まったら出るようになった方多いですね✨それまで気長に待ちます!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
ままり

下の子が医師の判断でグリセリン浣腸してました🙋‍♀️
お子さん小さめだったりしますか?🤔うちの子は体重が5kgに近いた頃に1日〜2日おきにしましょうって流れで、今は浣腸卒業しました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今5キロくらいだと思います!
    💩出るようになっての卒業ですよね?うちも早く出るようになってくれるといいのですが😭

    • 3月6日
まーちゃんmama

生まれた時から末っ子が便秘で
毎日綿棒浣腸しています。
力の入れ方が分からない子は多いみたいでうちの子もそれだろう、、と。
ミルクは、はいはい飲ませていますが
1番便秘を解消するミルクだそうです。
それでも出ないので頑固です。笑
綿棒浣腸は癖にならないし
刺激するだけで自分の力で
踏ん張って出すので
力を入れる練習にもなるので
おすすめです。
末っ子は最近2日に1回ペースで
自力で出すようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はいはいは出る!て言ってる方多いですよね😅
    綿棒浣腸は赤ちゃんが待つようになるからって先生に言われてて💦
    2日に1回でも出してくれると安心するんですけどね😭

    • 3月6日
KG

上の娘は生後3ヶ月から重度の便秘で綿棒浣腸してましたが、力も強くなり綿棒浣腸では出なくなり1週間出なかったら小児科でイチジク浣腸してましたよ!
1週間でない時の浣腸後の便の量は半端なかったです笑笑

小児科の先生に排便の癖を付けた方がいいと言われました。
5.6回は通いましたね😅
マルツエキス とモニラックとゆう薬を半年程飲んでました。

動くようになると腸も活発になるから出るようになゆと言われました。うちは長くて1歳3ヶ月ぐらいまで便秘気味でしたが。それからは快便になりました💩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日でもけっこうな量なので1週間はトイレに座らせたいくらいの量でしょうね!笑
    飲む薬もあるんですね!!
    いつかは便秘が解消されると信じて待ちます😌

    • 3月6日