![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嘔吐を繰り返してるうちは食べ物も水分も与えないほうが良いですが、嘔吐や吐き気がおさまっているなら水分や消化に良い食べ物を少量ずつあげても良いと思います。
キノコは消化あまり良くないかなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず水分をとってみて吐かないようであれば、
消化のよいものから食べ始めたほうがいいのかなと思います💦
なめこは消化悪いかもです💦
お豆腐とかも嫌いでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭朝に1度吐いて、その後お昼頃にゼリーとパンの白い部分を食べましたが今のところ大丈夫そうです💦
豆腐も好きじゃないんですよね、、😭いわゆる子供が好きそうなもの(カレー、ハンバーグ、お寿司、ポテトとか、、)が好きなので全然胃腸炎向きじゃなくて😭
りんごのすりおろしは嫌いですがなんとか夜食べてもらう約束しました😭- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢大変ですよね💦
吐いてるうちは脱水に気をつけつつ
どうしても食べたいなら
やはり消化のよいものにしたほうがいいかなと思います😭
口で言うのは簡単ですが
お子さんが分かってくれないと難しいですよね、、
揚げ物や刺激物、食物繊維の多いものなどは消化に悪いので
それらは必ず避けて
お子さんが食べられそうなものを相談して決めたりはできそうですかね💦たとえ好きじゃない食材でも味付けを好みのものにするとか…😢- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嘔吐して時間経ってますか?
最後の嘔吐がおさまって6時間後にスプーン一杯の水を飲ませて大丈夫そうだったら増やしていくって感じにした方がいいと思います。
嘔吐して治ってないのに胃に何か入れたらまた嘔吐して子供さんの体力も無くなりますし、脱水にもなりやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
実は最初の嘔吐は土曜日の明け方で、日曜日にもう1度吐いて、月曜日は嘔吐なしで、今日朝にゼリーとバナナ食べたら吐いちゃったんです😭
でもその1時間後くらいにはお腹空いたとしつこくて、また残りのゼリーと食パン食べて、まだ足りないって言われましたがやめさせました💦耳鼻科で蓄膿の薬飲んでるのでお水もコップ半分くらいは飲んでしまいました💦
今は落ち着いてお昼寝してます😣
昨日1日嘔吐なく💩も普通の形なので油断してました、、😭- 3月5日
-
退会ユーザー
そんだけ吐くってノロとかではないですか?
ノロも検便しないとわからないので何とも言えないですが💦
確かに1日嘔吐なかったら大丈夫と思いますよね、、- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
昨日の昼から夜は色々食べさせましたが吐かなかったです💦
ノロかなんなのか全然わからずで😫とりあえずもう少し様子みてみます…😭- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!