※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のアレルギー検査について、2年前に簡易検査で杉とダニアレルギーがあると言われたが、耳鼻科と小児科で意見が分かれている。毎年の検査が必要か悩んでいる。注射が苦手な子供がいるため、どうすれば良いか迷っている。

子供のアレルギー検査について。

2年前に簡易検査(指先から血をとるやつ)をして杉とダニアレルギーがある言われています。
ちゃんとした検査をした方が良いのか悩んで耳鼻科と小児科で相談したら、正反対なことを言われて悩んでます。

耳鼻科:一度検査してアレルギーと言われたのなら何度しても変わらないからしなくて良い

小児科:アレルギー反応が強くなったりもするし毎年ちゃんと検査した方が良い

子供は注射が泣くほど嫌いなので毎年はちょっと…と思ってますが、一度くらいはちゃんと検査した方が良いのかな?とも思ってます。
本人は絶対やりたくない!と言ってます😅

アレルギーお持ちのお子さん、検査どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか症状出てます?
アレルギー症状出て薬飲むようなレベルなら検査は必須になります。採血はしょっちゅうするわけではないですよ。うちは色んな症状出てた時は何度かすることになりましたが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんとなく鼻水が出る日が多かったり、目が痒いと言ったり…という感じです。
    薬を飲むと落ち着いているような気がするので、レボセチリジンを毎日飲んでいます。

    昨日薬もらいに行った時に診察してくれた先生には、簡易検査してるし症状出てるし食べ物のアレルギーじゃないから急いでやらなくても良いんじゃないかな、と言われました。
    薬飲むレベルなら検査必須なんですね💦

    • 3月6日