
家の購入に関して、木曜日に契約予定で手付金支払いが迫っています。年度末で値引きもあり、気に入った立地・建物ですが、川の近くで虫が多いことが不安です。キャンセルできず、夫にも相談できず怖くなっています。
家の購入に関して
家をキャンセルした方がいいのか不安になってきました😭
木曜日本契約予定です😭
明日までに手付金も支払わなくてはいけません。
年度末ということで家の値引きもしてくれて少ない予算の中でもなんとか買える!となりました。
立地や建物自体は気に入っています。
ただ、川の近くというのが引っかかっています。。
ハザードマップや地盤などは引っかかっていないです。
ただ虫がすごい多いというのを見て、
後悔するのではないかと不安でたまらないです…
そんなことでキャンセルなんて言えないし、夫には最初からわかっていただろうと、、、
ただ直前になって怖くなってきました…
- ママリ
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
私も虫無理です。
私の家は田んぼで虫多いですが家の作りや工夫で家にはほぼ入ってこないので工夫します!
全て希望通りの家は無理だと思うので。

退会ユーザー
家の契約とのことなので、土地に関してはもう買っているということですか??
-
ママリ
建売なのです😫
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
うちは田舎なのですが、どこの土地購入しても虫います😂笑
虫ってやっぱり嫌ですよね…
夏場はいますが冬はいないです!
あと、外構であちこち照明付けると明るいところに寄って来るので、人が近づいた時しか点灯しないセンサー照明にしてます!
最近お隣さんが立ったのですが、お隣さんのお庭の照明が明るいので、虫達そっちに行ってくれてます😂…
虫は季節的なものなので、値段や立地が良いなら諦めなくてもいいかな?と思いました☺️
虫コナーズとかもありますし!
-
ママリ
確かに外の照明はそっちのほうがいいですね!!
明かりに寄ってくるなら2階はシャッターいらないと思っていたけど、やっぱりつけた方がいいですかね😂、- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
シャッターすると、どうしてもシャッターできない窓(玄関ドアの灯取り窓、お風呂、階段の小窓など)逆に集中して集まってしまうので、普通のまま?が良いと思います💦
毎日シャッター開け閉めも大変ですし、朝日が差し込まないリビングも少し寂しそうです🥺
遮光カーテンとかはどうですか?家の灯りをなるべく外に漏らさないカーテンとかあるので、そっちの方が生活に支障ないかな?と思います
下の方も仰ってますが、うちは田舎で田んぼだらけなので、ボウフラが湧いて蚊だらけ、田んぼはカエルだらけで夜中にケロケロ大合唱…。
川横のほうが田んぼ横よりマシかな?と思います😅- 3月5日
-
ママリ
なるほど、勉強になります🥺
遮光カーテン色々なもの検討してみます!!
以前住んでいた賃貸の裏に林があったのでそれなりに虫が出たことはありましたが、種類が変わりそうですね😫💦- 3月5日

ママリ
直ぐ横に川が通ってるんですかね?🧐
うちは3件隣くらいの距離に川が通ってますが、虫そんなに出ないですよー!
実家の周りは田んぼだらけで、実家は本当に虫がよく出てましたが😅
-
ママリ
道を挟んで川があります🥲
川自体は大きくはないのですが…
本当ですか😫!!
田んぼの方が大変なんですかね🥲
何か対策はされていますか😫?- 3月5日
-
ママリ
田舎ってもありますが、田んぼはやばいなと実家住んでて思いました😅時代?かもですが、玄関開けたらザリガニ3匹とかいましたw
真横じゃないなら大丈夫じゃないですかね😄
うちの対策としては、本当に一般的なことしかしてないです!でも庭の植物や木は全部無くしました!緑があると虫よってきますね😖- 3月5日

🌻
私はアパート住みで目の前に川がありますが、、やっぱり虫は多くて引っ越したことに後悔してます🥲
アパートなのでまた引越しできるのでいいですが家の購入となると私だったら後悔しちゃいます😖
-
ママリ
そうですよね😭😭
- 3月5日

退会ユーザー
うちらアパートですが、川の近くにあって一度台風の大雨で浸水しかけました💦
購入するなら、川の近くは避けます😓
近くに建売が売られてますが、売れない為格安で出てます😂
-
ママリ
ハザードマップはどうでしたか?
今回の土地はハザードマップは白なんですよね…- 3月5日

はじめてのママリ🔰
裏に小さな川が流れてますが虫気になったことないです😳
臭い川とかだと出てくるのかもですが、そんなに臭いがひどいところでなければ何もないと思いますよ✨
-
ママリ
本当ですか😭!!
川によるんですかね💦
匂いは内見に行った時は気にならなかったですが季節によりますかね💦- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
季節によって臭いとかはないと思いますけどね💦
- 3月5日

ママリ
流れが滞留している川、農業用水路、田んぼ、池は虫出ますけど、少しでも流れがあればマシですよ😃
ただ田んぼに供水してる川は羽虫とかはいます🥹
でも出たとしても所詮羽虫程度です、気に入った建物や立地と比べたら対策出来ることなので、そこまで不安になることないと思いますよ!
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭
それならば自分で対策をしっかりすれば大丈夫ですかね😫💦
なんだか少し安心できました!!
ありがとうございます!!- 3月5日
-
ママリ
大丈夫ですよ😊
というか川なくても虫はいますし、川に湧く虫なんて害ないので大丈夫です!
川も、田んぼの近くも住んだことがあります。田んぼは確かに虫多かったですが、飲食店近くにあった時のほうがよっぽどヤバかったです😵
もし暮らしてみて、気になるなら網戸を細かいものに変えてみるといいと思います😌- 3月5日
-
ママリ
田んぼは少し遠くにはありますが大きい道路を挟んでるので大丈夫だと思います🙆!
ラーメン屋はありますが何本も奥の通りで少し距離もあるので影響は少なそうです!
飲食近くだとGとかが怖いですよね💦😨
詳しくアドバイスありがとうございます😭
水質などの資料も調べてみましたが、透明感ある川で匂いも気にならないと書いてあったので大丈夫そうかなと思いました!
害がある虫が出ないならなんとかなる気がします😣- 3月5日

うーちゃんままん🔰
今建築中です。横にが川です。元々はあたしの実家でした。
バルコニーあると、虫の死骸とかたくさん貯まるので、バルコニーなしにしました。
-
ママリ
なるほどです🧐
建売なので屋根付きのバルコニーがついてます😭- 3月5日

はじめてのママリ🔰
ハザードマップ白なら全然気にならないし、虫も田舎に住んでいたらいるのが当たり前だったので、私なら全く問題無いです😆

はじめてのママリ🔰
虫とかではなく川や海の近くは避けると思います。🥲
お家の購入は慎重になりますよね😣
ママリ
ありがとうございます!
ちなみにご参考までにどのような工夫をされているのでしょうか🥲?
4人目妊娠中👧👧👦👶
出入り口は虫除け。
窓にも虫除け(隙間から蟻が入るので)
あと24時間換気システム付きで基本窓開けないです!
ママリ
ありがとうございます😭!!