
新生児が母乳不足で寝続けるのは体調不良かもしれません。寝る前にミルクを飲ませたが少量しか飲まず、その後眠たそうに寝ている状況です。
新生児で、ほぼ完母です。普段よく飲む子で母乳だと3時間もたないです。夜間は1時間おきに欲しがることも多いです。
今日は寝る前にミルクにしようと思い、22時過ぎに母乳を飲ませたのですが、グズグズはするもののなんだかんだ寝てくれて、1時頃にオムツでグズグズしたので、ミルクをあげようとしたところ20mlで飲まなくなりました。
その後も眠たそうにコテンと寝てしまい、哺乳瓶を口に当てても開くこともなく、特に欲しがる様子もなく今も爆睡してます。
明らかに量は足りていないのですが、こんなに寝続けるのって何か体調不良とかでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

大臣
ずっと続いていなくて、赤ちゃんの機嫌が良くて、おしっこもしっかり出ているなら大丈夫だと思います🕊️🌿
寝てる間は、母もゆっくりした方がいいです☺︎
コメント