
コメント

りな
どちらも0歳から保育園通い、長男は7ヶ月で入園しましたが
1年間は毎月3日〜半月休んでました😅
(当時はコロナ禍で37度で登園不可だったので、すぐに呼び出しの電話がきてました😅)
人手不足で復帰したものの、休みが多すぎて職場に連絡する度にしんどくなっていました😅
りな
どちらも0歳から保育園通い、長男は7ヶ月で入園しましたが
1年間は毎月3日〜半月休んでました😅
(当時はコロナ禍で37度で登園不可だったので、すぐに呼び出しの電話がきてました😅)
人手不足で復帰したものの、休みが多すぎて職場に連絡する度にしんどくなっていました😅
「保育園」に関する質問
旦那さんの月の給料と生活費いくらもらってるか、また共働きなのか教えて欲しいです🙇♀️ 私は求職中で保育園にも預けられず働きたいのに 働けなくて🙇♀️ 節約しないといけないので皆さんの参考にさせてください🙇♀️
今日保育園からの連絡帳が来てないんですけど あるあるですか?迎えに行った時も必要な書類の説明のみで、日中何したか教えてもらえずそのままサヨナラ〜っていってしまいました。 お昼ご飯どのくらい食べたかや、お昼寝…
2歳5ヶ月の息子がいます。 4月から転園して新しい保育園に通ってます。 今日連絡帳に、「お散歩に行く時は自分で靴下と靴を履かないといけないのですが、座ったまま動かなかったりウロウロ歩いたりして頑張ることができま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
同じ月齢ですね!勝手に嬉しくなっています🥲✨️
半月のときもやはりあるんですね😭💦37.0度で登園不可はかなり厳しめですね🙄💦💦
人手不足で復帰はハードですよね😣すごいです😭!!
まだ1度しか風邪を引いたことがなく、不安に感じてしまい😭
お聞きできて嬉しいです!
ありがとうございます🥲🙏
りな
保育料も高かったので、休んだ分は返金して欲しいと毎月思ってました😢💦💦
当時は復帰を早めたのをかなり後悔しましたが…
物心つく前に預けたので、子供は保育園行くことが当たり前になっており、一度も行きたくないと言ったことはなく
成長もどんどんしていったので、その点は早めに預けて良かったなー😊と思っています✨✨
はじめてのママリ🔰
確かに保育料返金は思いますよね😭💦
わーそのお話聞けて心強いです😭!
1歳児クラスからの復帰だと、
慣らし保育を5日で終わらせなきゃいけなくなりそうなのと、1歳の時の方が母子分離に時間かかりそう+園生活に慣れるのも時間かかりそうだなと思ったのも理由のひとつでして。。
なので1度も行きたくないと言ったことなくとお聞きできて気持ちが前向きになりました😭
長々とすみません💦
ご丁寧に細かくありがとうございます😭🙏✨️