コメント
りな
どちらも0歳から保育園通い、長男は7ヶ月で入園しましたが
1年間は毎月3日〜半月休んでました😅
(当時はコロナ禍で37度で登園不可だったので、すぐに呼び出しの電話がきてました😅)
人手不足で復帰したものの、休みが多すぎて職場に連絡する度にしんどくなっていました😅
りな
どちらも0歳から保育園通い、長男は7ヶ月で入園しましたが
1年間は毎月3日〜半月休んでました😅
(当時はコロナ禍で37度で登園不可だったので、すぐに呼び出しの電話がきてました😅)
人手不足で復帰したものの、休みが多すぎて職場に連絡する度にしんどくなっていました😅
「0歳」に関する質問
もともと激甘党だったけど、30歳になって甘いのそこまでお腹に入らなくなりました😂 いや、変わらず食べますが…昔みたいに爆食はできなくなりました! 身体には良いですね🙂 同じような方みえますか?🍩
育休中のオンライン研修の強制についてです。 看護師で、現在育休中です。3歳、0歳の子どもがいます。先日職場からわざわざ呼び出され、出向くと全職員(パート、育休産休職員含む)対象のオンライン研修を受けてほしいと…
【悩み】 ・実母から出産祝いが無い事 ・帰省するべきか 【家族】 ・私→神奈川在住30歳女性。 不妊治療の末、第一子の女子を出産。 私以外全員宮城県の同じ屋根の下で暮らしている ・妹→28歳 ニート ・母→50歳 現役 ・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
同じ月齢ですね!勝手に嬉しくなっています🥲✨️
半月のときもやはりあるんですね😭💦37.0度で登園不可はかなり厳しめですね🙄💦💦
人手不足で復帰はハードですよね😣すごいです😭!!
まだ1度しか風邪を引いたことがなく、不安に感じてしまい😭
お聞きできて嬉しいです!
ありがとうございます🥲🙏
りな
保育料も高かったので、休んだ分は返金して欲しいと毎月思ってました😢💦💦
当時は復帰を早めたのをかなり後悔しましたが…
物心つく前に預けたので、子供は保育園行くことが当たり前になっており、一度も行きたくないと言ったことはなく
成長もどんどんしていったので、その点は早めに預けて良かったなー😊と思っています✨✨
はじめてのママリ🔰
確かに保育料返金は思いますよね😭💦
わーそのお話聞けて心強いです😭!
1歳児クラスからの復帰だと、
慣らし保育を5日で終わらせなきゃいけなくなりそうなのと、1歳の時の方が母子分離に時間かかりそう+園生活に慣れるのも時間かかりそうだなと思ったのも理由のひとつでして。。
なので1度も行きたくないと言ったことなくとお聞きできて気持ちが前向きになりました😭
長々とすみません💦
ご丁寧に細かくありがとうございます😭🙏✨️