
1歳1ヶ月の子供がおり、体調がすぐれず、精神的にも不安定です。婦人科で入院を提案され、悩んでいます。入院すべきか悩んでいます。
1歳1ヶ月です。最朝起き上がれず、
ほぼ1日中起き上がれず、鬱気味です。
お腹も食べても食べなくても下痢で、
臨月にはもうエネルギー切れで、
産後以降、今までいっぱいいっぱいでした。
ご飯も味がせず、お風呂も青ざめ
出かけても長くて歩けず次の日に響き、
そんな1年を送ってきました🥹
ついにここ数日でメンタルのコントロールができなくなりました。
今日受診した婦人科で入院を提案されました。
(入院先は精神科になりますが)
娘や旦那に大変な思いをさせるかもしれませんが、
後々を考えると、私は入院した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ママ
当たり前です!!!!
お子さんが心配なことは分かりますが、ママが元気なことが1番です!

🌼
今日退院してきた者です。
妊娠中からうつ診断もらってて、なんとか過ごしていたものの、数日前から悪化し、とりあえず薬調整とゆっくりする目的で入院しました。
夫には大変な思いさせてしまいましたが、体は楽になりました。
子どものことなど心配ですよね。
私は入院の決断すらできませんでしたが、夫がひと押ししてくれて、入院しました。
-
はじめてのママリ🔰
私も入院決断できずにいます。
入院しても、子供のこともあるし心休まるかなーとか考えてしまって。旦那はすでに背中押してくれていますが。
身体が楽になるなら、入院もありですよね。- 3月8日
-
🌼
入院後の不安は私もありましたが、思いの外休めましたよ!
でも子ども達のことが心配だったので、無理言って帰って来てしまいました。
身体も気持ちも楽になりましたが、やはり家に帰ってから結構しんどいです。- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じようになりそうです!笑
病院では休めても帰ってきてから
いっしょじゃないかと…
入院でエネルギー溜めれるなら
いいんですけどそんな短期間ではですね🥲💦- 3月9日
コメント