
生後3ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ方法について相談があります。手首にラトルをつけるのは良いアイデアです。他には、おもちゃを手に持たせるなどの遊び方がおすすめです。
生後3ヶ月の子と何して遊びますか?
お話し
体操、うつ伏せ
おもちゃを目で追う
おもちゃを握らせてみる
ガーゼ状のタオルを顔に乗せてみる
プレイジムでゴロゴロ
やれる事は結構やってるんですけどネタ切れで。。。
最近手を見るようになったので、手首につけるラトルを買ってみました、届き待ちです😊
まだ自分でおもちゃを持とうとは思わないみたいで
他に何ができるでしょうか?
- るー(1歳4ヶ月)

ママリ
絵本読んだり、ふれあい遊びしたり、マッサージしたり、メリー見てもらって親はボーッとしたりしてました😂

はじめてのママリ🔰
わかりますー!おもちゃ握れるようになるともう少し遊びの幅が広がるようになると思うんですけどね💦全く同じ状況です💦
絵本は読んだことありますか?うちの子は絵本大好きで何回読んでも機嫌悪くてもにっこにこになります☺️あとはふれあい遊びやお散歩ですかね✨
お散歩は最近風も強く、まだ寒い日もあるので、家の中で窓開けて風浴びるだけの日もあります🤭それでも赤ちゃんは気分転換になるようです♪
-
るー
しましまぐるぐるの絵本はたまに読みます〜
新しい絵本買ってみようかな♪
今日はお散歩行ってきました〜
お散歩も家の周り何もなくていく場所に迷ってしまいます💦- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
しましまぐるぐる好きですよね☺️うちの子は、「きらきらぴかぴか」とか「いろいろにっこり」も好きですよ✨もしよかったら見てみてください(﹡ˆᴗˆ﹡)
わかりますー、毎日同じ場所になっちゃってます😭でも赤ちゃんにとって刺激になってると信じてます😂笑- 3月4日

はじめてのママリ🔰
メリー、ふれあい遊び、手足動かす、マッサージ、絵本とかですかね!あと最近いないいないばあで笑ってくれるようになりました😊散歩もよく行きます!あとは抱っこして家の中ツアーしてます 笑
これはカレンダーだよーとか言いながら!
あと童謡流してなんか作業しながら一緒に歌ったり、適当に英語の童謡流したりもしてます 笑

はじめてのママリ🔰
うちも書いてあることやってます😁
それ以外だとぬいぐるみ遊びです。目と口がハッキリしてるやつだと反応よくてぐずってても笑顔になって一生懸命話しかけてます🤣
コメント