![ちっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植が3回目で失敗しました。次の周期で採卵するか、子宮鏡検査するか悩んでいます。クリニックでは子宮鏡検査が必須ではないと言われました。皆さんはどうしますか?
3回目の移植だめでした…😞
最後の卵だったのに…🥚
次の周期ですぐ採卵するか、子宮鏡検査するか
悩んでいます。
もともとうちのクリニックは子宮鏡検査が必須でなく先生からは1回目の移植で着床(6wで稽留流産)はできているから必要ないかも…とのことでした。
皆さんならどうしますか…?
一刻も早く妊娠したい、、けど検査してみて何か見つかる可能性もなきにしもあらずですよね〜😱
- ちっぴ(3歳11ヶ月)
コメント
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
こんにちは。陰性続くと落ち込みますよね💦
2人目の移植を考えて先日クリニックで子宮鏡検査受けてきました!うちの病院は一年空いたらしましょうって方針です。
私なら一周期、時間を使ってしまうけど検査します。もし何かあったら採卵して移植に進んでも、せっかくの卵が無駄になってしまいます。もし陰性が続いて何か問題あるのかもとモヤモヤするより、検査したから大丈夫!という気持ちで挑みたいです🙌笑
![米子🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
米子🌾
こんにちは。落ち込んじゃいますよね...🥺
子宮鏡検査はした方がいいと思います!
着床はしても継続する為に子宮内をしっかり確認してもらった方が安心出来ると思います!
-
ちっぴ
正直、体外受精すればすぐ妊娠すると思ってたので…こんなに苦戦するとは😅って感じです。笑
そうなんですね!😳うちのクリニックは子宮鏡検査が必須でないこともあって今日聞くまでそんな検査があることすら知らず…
次の周期で検査してみようと思います!😊- 3月4日
-
米子🌾
その時によって状況も違ったり
体のタイミング、胚の強度と色んな事があるので、本当に妊娠は奇跡なんだなあと実感しました🥺
そうなんぇすね!クリニックによってアプローチが違うのは当然なのでしょうがないです!
うちのクリニックは出来る検査は全部やって、早く妊娠してください!
って感じだったので必要な検査はほぼ全てやりました🥹!
と言ってもスタンダードなものだけにはなりますが💦
着床して、継続出来ますように...!!- 3月4日
-
ちっぴ
本当に妊娠は奇跡ですよね…🥲✨
それだけにどこまで自分が納得して、安心して次に挑むのかも大事ですよね😫
検査は次の移植に自信をもって挑むための安心材料としても必要な気がしてきました☺️✨
優しいコメントありがとうございます!♡- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1日でも若い精子と卵子を使いたいので(笑)新鮮胚移植を考えておらず、病院としても可能であるなら、私だったら先に採卵をしてから子宮鏡検査をするかなあと思います!(その間に卵巣も休まりそうなので…)
私も今回の移植がダメな場合、また採卵からになるのですが、採卵をしてから子宮フローラの検査をしようかなあと考えているところです🤔(金額が高いので迷っています💦)
-
ちっぴ
少しでも若い精子と卵子を使いたい気持ち、めちゃくちゃ分かります!笑😂♡
すぐ採卵するなら3月中旬になりそうなのですが、実は3月末で今の仕事を辞めるつもりなので(かなりストレスフルな職場でした…⚡️)今周期は検査を挟んで退職後の次の周期にストレスのない状態で採卵に挑みたいと思ってます☺️✨- 3月5日
-
ちっぴ
コメント途中で送信してしまいました💦
子宮フローラの検査、わたしも迷ってます、というかトリオ検査した方がいいかな…と迷っています。(それは採卵後になると思いますが)
今回の移植、うまくいくことを祈ってます!!☺️✨✨🥚- 3月5日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😣
お仕事お疲れ様でした🥰
私も子宮フローラ検査やトリオ検査するか迷ってます💦
それとダメだった場合次の移植からはシート法も試してみたいなと思っていて…でも現在育休中(不妊治療のために延長しています)で金銭的になかなか厳しいので先進医療どこまで手を出すか悩みどころです😭
ありがとうございます🥰
今日BT6でフライングして陰性だったので諦めモードで、先進医療についてめっちゃ調べてしまいました💦笑- 3月5日
-
ちっぴ
ありがとうございます☺️
高額ですし迷いますよね、、
先進医療なんですが、加入している生命保険はすでに確認されてますか?
私が加入している保険は先進医療が含まれてタイムラプスやシート法は全額返金されます(念のため確認してみて初めて知りました!💦)
フライング陰性とのこと、BT6ならまだ希望ありそうですが、、✨でももしまた採卵からになる場合は共にがんばりましょう☺️🔥- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子宮鏡して綺麗でしたが、あまり意味あるのかな?派でした。
先々、移植していきたいタイプで、、私なら採卵かな。
うちのクリニックは採卵後は子宮戻すため2回も生理見送らなきゃダメでしたのでその時に子宮鏡しました🙆♀️
移植ダメな場合、子宮の問題よりその胚が染色体異常で元々育たなかった可能性の方が高いとの事だったので、数うつのが早い気がしてました。あまりにも陰性続きならトリオ検査で着床の窓のズレ調べたり、子宮フローラ?で子宮内の環境調べたりは必要かなとは思います。
-
ちっぴ
採卵後2回生理見送るのはきついですね😓
子宮の問題より胚の問題の可能性が高いんですね!そう考えると採卵の時期は良い卵作るために全力注ぎたいですね🔥🥚
私は3月末にかなりストレスだった仕事を辞める予定なので、4月にストレスのない状態で採卵したいので次生理来たらとりあえず子宮鏡してみようと思います!☺️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
2回はきついですよね💔
そうなのですね!
ストレスも大きいので、良い時期にベストな状態で採卵できたら変わりそうですよね🥺🙏
私は何度か流産してて妊娠できても出産できるとは違うんだと知りまだ不安ばかりですがお互い上手くいきますように❣️- 3月5日
-
ちっぴ
質の良い卵ちゃんとれるようにベスト尽くします☺️♡🥚
そうなんですね、妊娠〜出産は本当に奇跡の連続ですよね…🥲
妊娠するまでも大変だけど、妊娠したらしたで不安な気持ちとの戦いですよね…😣どうかリラックスしてゆったり過ごしてくださいね♡きっとうまく行くと思ってお互い頑張りましょう!!!🐣- 3月5日
ちっぴ
やはりクリニックによって方針が違うんですね!😳
たしかに、、もやもやするより検査する方が結果的に近道かもですね…!
次生理来たら子宮鏡検査しようと思います!☺️