※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

1歳の子がくるみアレルギーと判明。負荷試験は早めに受けた方がいい?試験後、食べられるようになった方、経験ありますか?

1歳の子が血液検査でくるみアレルギーと判りました。クラス4でした。くるみアレルギーは治らない、重症になりやすいとネットで見ました。負荷試験はなるべく年齢が若いうちに実施したほうがいいのでしょうか?負荷試験をされたかた、その後食べられるようになりましたか?良かったら教えてください。

コメント

ままままり

うちの長男もくるみアレルギーです。
負荷試験はまだしていなく近いうちにする予定ですがコメント失礼します。


息子の主治医も、くるみは乳製品や卵と違って克服しづらいと言っていました。
ただ完全除去するのと、ほんの一欠片でも食べれるようにするのでは全然違うから、なるべくなら早めに負荷試験をした方がいいみたいです。
大人になってからの方がより克服が難しくなるようなので…。

先生が担当していて負荷試験を行った子たちは、ほんの少し食べれるようになった子もいればやっぱり全然食べれない子もいるみたいでした。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!とても参考になります!
    将来、友達からクッキーとかもらって、くるみが入ってたら怖いですもんね、、、。ほんの少しでも食べられるのは大きなことですよね。やはり早い年齢から実施したほうがいいんですね!息子さん、少しでも食べられたらいいですね😀

    • 3月5日
楓

うちも6歳の子がくるみレベル3です。
一度コンタミもダメと言われまして、エピペンも持ってます。
大きな病院で試しに食べてみてコンタミは体調がよければ大丈夫となりました。
また血液検査してどうするか決める予定ですが、ほんのちょっとで喉の痒みが出てしまいました。克服は出来ないですよね。辛いです

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!ほんの少しで痒みが出たんですね。くるみアレルギー、患者が増えているとはいえ当事者とその家族は怖いですよね😢

    うちの子はコンタミについて、主治医から何も言われてなくて😢確認したほうがいいですよね。

    貴重な体験談をありがとうございました。

    • 3月13日
  • 楓

    そうですよね。タンパクの方が数値が高いと良くないと言われました。
    もうクルミなんてこの世の中から無くなればいいのにと思ってしまいます。
    どこかに訴えたいですが、、、
    お互い気をつけましょうね

    • 3月13日