
コメント

ます
うちはお風呂の洗い場で「おしっこしてみてー」というところから始めました。
でたら「それがおしっこだよー」と教えて、湯船ではおしっこしてはいけないこと言ってます。
今は湯船にいると「おしっこ」と素ぶりと合わせて教えてくれます。
本物トイレもおむつ替えの時誘ったりお風呂の前に誘ったり。
それでトイレでできればベタ褒めして成功体験積ませてます🚽
参考までに。
ます
うちはお風呂の洗い場で「おしっこしてみてー」というところから始めました。
でたら「それがおしっこだよー」と教えて、湯船ではおしっこしてはいけないこと言ってます。
今は湯船にいると「おしっこ」と素ぶりと合わせて教えてくれます。
本物トイレもおむつ替えの時誘ったりお風呂の前に誘ったり。
それでトイレでできればベタ褒めして成功体験積ませてます🚽
参考までに。
「2歳」に関する質問
賃貸ですが トイレが故障し部品発注するから 16日くらいになると言われました😭 その間車で5分の場所の トイレを使ってと言われましたが 2歳と4歳の子がいるので厳しいです、、。 災害用トイレがあるので それで対応して…
もうすぐ2歳半になる男の子がいます! 自宅保育の方質問です! たくさんお話しはしますか?1週間に一回プレで幼稚園に行ってるのですが同じ時期に生まれた同い年の男の子、スラスラと会話できるのにうちの子全くです、…
もうすぐで2歳になる男の子がいます👦🏻 新しい帽子や靴を買っても嫌がってしまいます😣 お店で一緒に選んでもダメで、似たようなものやタイプの違うもの、いろいろ買ってみるのですがダメです😭 もう今のがサイズが小さい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すーちゃんママ
コメントありがとうございます!
年齢的にもう始めた方がいいのでしょうか💦
ます
その子次第なところはありますね。
友人の子は1歳半でうんちはトイレでするようになったと言ってましたが
うちは1歳半なんて到底無理でした。
長男は2歳7〜8ヶ月くらいから保育園でトイレ頑張ってました。
次男はそんな長男見てたまーにトイレ!といい座らせると出来ますが行かないって時も多々なのでなかなか進まないです。
トイレ誘って興味持って座るなら時間決めて座らせるのも同時進行していいと思いますし、
先に書いた尿意が分からなかったら座っても何も起こらないと本人思っちゃいますからね…
本人次第です。