※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が手がかかると感じるか、男の子はこんな感じなのか気になります。常に動き回り、夜中に起きることが多く、食事に興味が薄く、主張が強いです。

手がかかる大変な子だな、と思いますか?
それとも男の子はこんな感じですか?

もうすぐ1歳5ヶ月の子がいます。

・常に動いてる。常になにか刺激を求めてる感じ
・未だ夜中2,3回起きる(まだ断乳できてない)
・ご飯への興味が薄く、すぐ遊びたがるため食べさせるのにおもちゃや絵本でなんとか気を引きながら毎回1時間かかる(椅子に座れないから追いかけてる)
・主張が強く何かとぐずりやすい

コメント

▶6人の怪獣

うちの子と比べて、私から見て、ならですが…
手がかかるんだなと思います😅
大変そうだな〜って💦

はじめてのママリ🔰

もうすぐで1歳4ヶ月ですが夜中に2.3回起きると主張が強く何かとぐずりやすい以外は当てはまります😅
そういう時期かなと思います

ママ

常に歩き回ってます!!
夜中断乳はしてますが、よくて2回平均4回、ひどい時は1時間に1回泣いておきます!!
ご飯は好きですが、偏食になってきてるので今朝も1時間以上上げてました☺️
主張は強いと思います☺️
1人目だからよく分かりませんが、傾向は似てるのかなと思います!!

  • ママ

    ママ

    発育的には、理解してると思うので心配はしてないです!!
    自我が強いのかなとは思ってます✊🏻

    • 3月4日
はじめてのママリ

そんな感じだと思います〜👌
幼稚園入って少し落ち着きました🙄

サクラ

うちは下2人が男の子です😊私から見ると少し手がかかるのかな❓❓と感じました🤔

はじめてのママリ🔰

うちの子たちよりは
手がかかると思いますが
そのくらいの子なら
割といるのかなって感じです😊

断乳や食事のことは
子供だけではなく
親の接し方や育て方にもよるので
大変な性格だとも言えないです😌