![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食材をグラムで量っている方がいるか気になります。計りが壊れたので買い替えたいです。おすすめの計りがあれば教えてください。
すごい今更な質問だと思うんですが、
みなさん離乳食を作る時食材のグラムってはかりで
はかってますか?
最近離乳食のメニューがマンネリ化してきたので
インスタなどでレシピみたんですけど、
玉ねぎ30g…とか食材をグラムで載せてくれていますよね🤔
今まで目分量でやってきたので皆さんどうやって作ってるのか気になりました(笑)
家にある計りが壊れているので買いたかったので
なにかオススメあれば教えて欲しいです😀
安ければ嬉しいです(笑)
- なみ(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パンケーキとか作る時は計りますが、それ以外は完全に目分量です😂たまご1個50-60gなので、たまごより大きいか小さいかくらいで判断してます😂
![初心者のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者のママリ🔰
野菜とかはかってなかったです!
おかゆや軟飯は最初にこの容器にこれくらいで大体何g、って測っておいて、そこから目分量です。
おかゆの形状が変わる時に一回だけ計量して終わりでした!後期は本人の食べる量で調整してたので全然気にしてませんでしたよ😊
-
なみ
ありがとうございます🙇♀️
- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タニタの0.1g単位で計れるはかりを使ってました!ネットで2000円くらいで買えましたよ〜
基本は1g単位でやってましたが、卵のチェックの時だけ0.1gの設定で計ってました!
-
なみ
タニタのやつですね!ありがとうございます🙇♀️
- 3月4日
なみ
教えて頂きありがとうございます🙇♀️